iOSの出会い系アプリ「ぷるぷる 潤いたっぷりの出会い探し 登録無料ではじめるチャットアプリ」に登録してみました。
App Storeの紹介文を見る限り、簡単登録で安心安全を売りにしているアプリのようです。
安心安全とは謳っていますが、その言葉の真偽や、サクラや誘導業者が存在していないか、徹底的に検証してみたいと思います。
目次
写真検索すると美人9割
写真検索をしてみると、9割が美人と異常に多いことが発覚しました。
ブスが全くいないわけではないものの、合コンや飲み会で出会うとなると10人に1人の割合で居るかいないかの、相当レベルの高い美人ばかりです。
美人ばかりの出会い系アプリはサクラや誘導業者が存在する可能性がかなり高いので、検証を慎重に進めていく必要がありそうです。
男性登録が不自然にイケメンとおじいちゃん
女性もターゲットにしているのかは分かりませんが、写真検索画面を覗いてみると、不自然にイケメンとおじいちゃんが多い印象です。
女性が理想としているようなイケメンの会社経営者や、若い女性に簡単に援助してしまいそうなおじいちゃんと、男性登録者のタイプが極端すぎてなんとも怪しく感じます。
こういった不自然な検索結果からは、女性をターゲットにしたサクラがいるのではないかと推測されます。
登録直後に大量のメッセージが届く
今回も2台のスマホを使用し検証を行なったところ、登録直後からたくさんの美人女性からメッセージが届いたので、この時点で「ぷるぷる」はサクラ詐欺アプリと確信しました。
写真検索も登録後のメッセージも、あまりにも美人が多く、何より2台のスマホにまったく同じ女性からまったく同じタイミングで、そしてまったく同じメッセージが届いたことが動かぬ証拠でしょう。
また、僕はいつものようにプロフィールもろくに埋めていなければ、写真登録もしていません。
かなり適当に登録しているにも関わらず、これだけたくさんの美人女性からお誘いがあることは絶対にありえないことです。
同一女性から同じサクラメッセージ
2台のスマホにはそれぞれ、まったく同じ名前、まったく同じ内容のメッセージが届きました。
この「Satomi」という女性のメッセージを見れば、サクラ以外の何ものでも無いことは、もはやいうまでもありませんね。
この「Kaori」という40歳の女性はプロフィール写真が20代のヤンチャな美女で、どう見ても年齢と写真が一致しませんので、サクラモロバレですね。
サクラアルバイトがネットから適当に写真をコピペして、設定していると思われますが、こういった不自然な美人女性は100パーセントの確率でサクラ確定です。
「ぷるぷる」のサクラ女性一覧
- Satomi
- Kaori
- 白石 舞
- 家政婦ガガガ
- 病院勤務 /亜依
- 秀美様
- Yuki
- ♡初1人暮らし♡梨花
- なぎさ
- みなよ♡新入社員
- ひみこ(仮名)
- しずく(悩みあり)
- ナースのあゆみ♪
- 妙子
- 佐藤(似顔絵書いてます)
- 結(孤独な経営者)
- 看護師♡遥華
- ドキンちゃん( ◠‿◠ )
- スケスケドライバー
- なかちゃん
- アイリ
- 【瞳】
- 橋田(ダイバー)
- イヴァンカ★NY
- Rumi
- マミ
- 飲食店オーナー◇ちはや
- 茉里です
- ホノカ
- 小児科医;美沙
- 香澄♡総合病院勤務
- 茉奈
- ジャイ子
- お色気ダンス講師
- デスパレードな妻
- 主婦たえこ
- さゆき
- ナル
- 純情パン屋の芽衣
- ゆうな
- しょう太ママ
- KUMIKO
- 辻井さん
- 美織(会社代表)
- 蘭
- AOI
- 未来-みらい
- 黒田瞳
- ★ユリ★
- 麗子
- 薬剤師☆ゆいな
- 美咲【既婚】
- ブリーダーの千恵
- HASEGAWA社長
- 松子
- ファザコン女
- 高校教師@華織
- 山本律子
- 今から!
- 現役女
- 菊池典子
- 長澤まさ美
- 社長★莉央
- ななみ
- 外川景子
- みどり☆看護師2年目☆
- えびちゃん♡
- Akiko
- 陽多(ひなた)
- MAKI
- KARIN
- ローラ
インストール後は3日ほどで、これだけたくさんのサクラ女性からメッセージが届きました。
ネーミングセンスもいちいち古臭いというかなんというか、運営者の頭の悪さが随所に溢れています。
メッセージ送信は1通250円
メッセージ送信は1通250円という、異常に高すぎる値段設定です。
大手の優良出会える系アプリが1通50円程度と考えると、「ぷるぷる」の値段設定はサクラ詐欺を行なっているとしか考えられません。
販売元は「ryo yanagawa」
App Storeの販売元は「ryo yanagawa」という個人名です。
この項目に個人名が登録されているということは、100パーセントの確率で絶対に出会えないアプリであることが確定ですね。
念のため「ryo yanagawa 出会い」、「ryo yanagawa サクラ」、「ryo yanagawa 詐欺」といったワードでネット検索すると、やはり数々の悪評がヒットしました。
良い評判が1つも無い「ぷるぷる」は、利用価値が1ミリたりとも存在しないサクラ詐欺アプリで間違い無いようです。
特定商取引法について
アプリ提供者は「poonys」、サイト運営責任者は「柳川亮」、所在地は「〒350ー2227 埼玉県鶴ヶ島市新町4丁目23」、メールアドレスは「[email protected]」とのこと。
記載内容を調べてみたところ、実際の運営所在地とは違うようで、仮に郵便を送ったとしても郵便物が届くことは無いでしょう。
ちなみに「poonys 出会い」、「poonys サクラ」、「poonys 詐欺」、「柳川亮 出会い」、「柳川亮 サクラ」、「柳川亮 詐欺」といったキーワードで検索すると、こちらも悪い評判しかありませんでした。
webサイトはとても雑な作り
App Storeに登録されていたデベロッパのwebサイトは、ホーム画面、利用規約、プライバシーポリシーのみのかなり雑なホームページでした。
こういった雑なwebサイトを見る限り、真っ当に運営されている出会い系アプリでは無いことは明らかです。
「ぷるぷる 潤いたっぷりの出会い探し 登録無料ではじめるチャットアプリ」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断
アプリ名にもある「安心安全」という言葉から期待してしまうものがありましたが、フタをあけてみれば典型的な、まごうことなき出会えない系サクラ詐欺アプリでした。
このアプリを利用しても待っているのは、悪質なサクラ詐欺被害のみでしょう。
このようなゴミアプリは速やかにアンインストールし、大手の優良出会える系アプリを利用することを強くオススメします。