×出会えない系アプリ

「after sercret」はサクラ詐欺アプリ

更新日:

Androidの出会い系アプリ「after sercret(aftersecret)」に登録してみました。

まず真っ先に気になるのが、いきなりのアプリ名のスペルミス(笑)

 

本来ならば「after secret」が正しいスペルのはずですが、Google Playのストア評価レビューでは5つ星と、リリースして間もないにも関わらず高評価になっている出会い系アプリ。

このレビューはまったくもって信用できない気がしてなりませんが、この評価が本当かどうか、サクラや誘導業者が存在しないか、徹底的に検証を行いましょう。

写真検索では100パーセント美人

syashin 1 663x1024 - 「after sercret」はサクラ詐欺アプリ

写真検索の結果、年齢層にばらつきはありますが、100パーセント美人女性しかいませんでした。

リリースされたばかりのアプリで、これだけ高確率な美人率を考えると、サクラや誘導業者の存在を心配しなければならないでしょう。

 

アプリ名のスペルミスといいこの美人率の高さといい、これより先はいつも以上に慎重な検証を心がけたいと思います。

 

登録直後に複数のサクラメッセージが届く

今回も2台のスマホを使用し検証をスタートしましたが、登録直後には複数のサクラメッセージが届くという、出会い系アプリの定番パターンとなりました。

写真検索では美人が10割、そしてメッセージをくれた女性たちも全員が美人ですので、この時点で出会えない系のアプリと確定です。

 

また、プロフィールもろくに登録せず、写真すら載せていないおっさんに、これだけたくさんの美人女性からアプローチがあるとは、完全に異常事態としか言えません。

 

サクラ女性はかなり積極的

最初にメッセージを送ってきてくれたこちらの女性は、「めがねっこ」という出会い系ではよくあるパターンのサクラキャラです。

即会いのお誘いをしばらく放置していると、「LINEやってる?」という、これも出会えない系サクラ詐欺アプリによくあるパターンで誘ってきます。

 

 

次に送られてきたメッセージは、予定が無い暇アピール設定の、これまたベタなサクラ女性です。

返信すらしていないのにどんどんメッセージを送ってきますが、どうして2台のスマホに同時にメッセージが届くのでしょうか?

 

この女性以外の全ての女性に言えることですが、「after sercret」の女性は全員がサクラ女性である以外に考えられません。

 

「after sercret」のサクラ女性一覧

  • みか
  • ひな
  • 既婚※今日会えます
  • 代表:麻理絵
  • 茉莉
  • 涼子
  • 優香
  • まゆみん
  • 経営者セレブ☆アラフォー
  • Nao
  • 紗季
  • のぞ
  • ゆうか
  • 佐田香織
  • あみあみ
  • SF希望
  • 猫になりたい

登録して3日でこれだけの女性から、何通ものサクラメッセージが届きました。

LINE IDを教えてと言ってみたり不倫したいと言ってみたり、キャラ設定があからさまなサクラしかいないようです。

 

おそらく「after sercret」でまともに出会える素人女性は一人も存在していないと思われます。

 

メッセージ送信は1通250円

point 1 - 「after sercret」はサクラ詐欺アプリ

 

メッセージ送信にかかる費用は1通250円と、超法外な値段設定であることが発覚しました。

これは大手優良出会える系アプリの5倍の水準となっており、この値段設定を見た瞬間にサクラ詐欺を疑うべきでしょう。

 

提供元は「secretafter inc」

hambaimoto 786x1024 - 「after sercret」はサクラ詐欺アプリ

Google Playストアの提供元情報によると、提供元は「secretafter inc」、そしてダウンロード回数は「100回以上のダウンロード」となっています。

GooglePlayストアのレビューが、満点5.0の高評価になっていますが、サクラ詐欺を行うアプリでこの高評価は完全に運営者の自作自演行為と考えて間違い無いでしょう。

 

レビューの評価も大事ですが、あまりにも評価が良すぎる場合、運営者の自作自演を疑うなど注意が必要です。

また、「secretafter inc 出会い」、「secretafter inc サクラ」、「secretafter inc詐欺」といったキーワードで検索すると、まだリリースされたばかりのアプリにも関わらず、悪い評判ばかりが出ました。

 

特定商取引法について

tokusyoho 765x1024 - 「after sercret」はサクラ詐欺アプリ

 

アプリ内の特定商取引法についての記載を見ると、商号は「株式会社Regoal」、代表は「栗國雄二」、住所は「東京都豊島区南長崎4−6−5 ストレッチ西落合102」、電話番号は「050−3708−2272」、メールアドレスは「[email protected]」と、サクラ詐欺の運営としてはなかなかの情報開示を行なっています。

しかし、メールアドレスがフリーアドレスとなっている点や、「株式会社Regoal」と「栗國 雄二」は、他のサクラ出会い系アプリを数回リリースした過去があり、筋金入りのサクラ詐欺犯罪者と言えるでしょう。

 

また、こちらも「株式会社Regoal 出会い」、「 株式会社Regoal サクラ」、「株式会社Regoal 詐欺」、「 栗國雄二 出会い」、「 栗國雄二 サクラ」、「 栗國雄二 詐欺」といったキーワードで検索すると、やはり悪評ばかりがヒットしました。

 

webサイトは「株式会社Regoal」のサイトのみ

web 1 - 「after sercret」はサクラ詐欺アプリ

次に「after sercret」のwebサイトを探してみましたが、アプリのサイトは存在せず、「株式会社Regoal」のサイトのみ。

また、そのwebサイトもフリー素材の写真を貼り付けただけの基本的な情報のみで、今どきかなり恥ずかしい、ペラペラなホームページです。

 

このwebサイトを見る限り、いかに「after sercret」がまともな運営を行なっていないかを表しているように思えます。

 

「after sercret(aftersecret)」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断

リリースされたばかりにも関わらずGoogle Playストアの評価レビューが満点高評価、しかもアプリ名は痛恨のスペルミスと、検証前から怪しいところばかりであった「after sercret」。

検証を進めれば進めるほど、ずさんな運営体制や過去にサクラ詐欺アプリをリリースしている事実が分かり、まったくもって100パーセントの確率で出会えない系サクラ詐欺アプリであると断言できます。

 

もちろんこのサクラアプリで出会いを期待出来ようはずもありませんので、信頼の大手の優良出会える系アプリを利用するようにしましょう。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×出会えない系アプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.