×出会えない系アプリ

「Kit」はサクラ詐欺アプリ

投稿日:

Androidの出会い系アプリ「Kit 」に登録してみました。

Google Playストアによるアプリの説明を読むと、「暇つぶし相手を見つけて趣味や時事ネタ、恋愛相談まで、オールジャンルで相手を探して好みの話題で盛り上がろう」とのこと。

このアプリで本当に出会えるのなら、有意義な時間を過ごす事が出来そうですが、アプリ内にサクラや誘導業者が存在しないか、徹底的に検証していきたいと思います。

写真検索は美人の宝庫

syashin 1 598x1024 - 「Kit」はサクラ詐欺アプリ

まず手始めに、写真検索から検証をスタートです。

すると美人率が異常に高く、モデル並の美女も見受けられます。

 

オールジャンルで探せる事を謳っているだけあり、色々なタイプの女性が登録しているのは良いことなのですが…出会いを求めるサイトで女性がこんなにも顔写真を堂々と載せるとは思えないので、どうしてもサクラアプリの疑いを抱いてしまいます。

 

掲示板は男性ユーザーのみ!

keijiban 1 600x1024 - 「Kit」はサクラ詐欺アプリ

こちらは掲示板の検索機能を何も指定せずに検索をかけた時の画像ですが、男性ユーザーばかりが投稿していました。

リアルな投稿なのかは不明ですが、会話の回数がほぼ0とういう事実からは、女性ユーザーが極端に少ない、もしくはサクラキャラしかいないのではないかと推測してしまいます。

 

美人女性から次々に届くメッセージ

今回はいつものように2台のスマホを利用しての検証結果ですが、同じ文面、同じ名前、そして同じ時間でメッセージが届いている事が分かります。

この時点で「Kit」が完全なるサクラアプリであるという動かぬ証拠です。

 

次々届くサクラ女性からのメッセージ

登録して真っ先にメッセージが届いたのはこちらの女性で、場所に対してのかなりシンプルなコメントが届きました。

「新宿じゃんw」という頭の悪い短文ですが、一体何がおかしいのでしょうか…2台のスマホに全く同じメッセージが届いている時点で不快感しかありませんね。

 

 

次に届いたメッセージがこちらで、やはりまたも2台のスマホにまったく同じメッセージが届きました。

「上に居たので」というのは登録して間も無い状態を指しているのでしょうが、同時刻にまったく同じメッセージを送って来る時点で、運営の用意したサクラ女性であることは間違いありません。

 

「Kit」のサクラ女性一覧

  • 即決希望のNaMi
  • チサ
  • 既婚者の叶美
  • ここな
  • 華29
  • りおドM
  • 香恵
  • ナメカワ
  • ただの変態です
  • ばーむろーる
  • りか
  • misa
  • とあちん

登録して数日でこれだけのサクラ女性からメッセージが届きました。

名前も完全に怪しさMAXの名前ばかりで、運営サイドのレベルの低さが感じ取れます。

 

また、届いたメッセージを見るに、「Kit」内にはにまともに出会える女性はまったく存在していないと思われます。

 

メッセージ送信は1通250円

point 1 978x1024 - 「Kit」はサクラ詐欺アプリ

「Kit」のメッセージを1通送るためにかかる費用は、なんと250円という超法外な値段設定であることが分かりました。

これだけ法外な値段を見た瞬間に、サクラ詐欺を目的とした悪質なサクラ詐欺アプリだと判断できます。

 

提供元は「kit entertainment」

hanbaimoto 3 752x1024 - 「Kit」はサクラ詐欺アプリ

GooglePlayストアに登録されていた提供元は「kit entertainment」とのこと。

また、累計ダウンロード数が5万回以上ということで、かなりの数の被害者が発生しているのではと、心配になってしまいます。

 

こちらはちなみにネット検索で「 kit entertainment 出会い」、「 kit entertainment サクラ」、「 kit entertainment 詐欺」と入れてみると、悪い評判の書き込みばかりが見受けられます。

 

特定商取引法について

tokusyoho 3 853x1024 - 「Kit」はサクラ詐欺アプリ

次に特定商取引法についての記載を見てみると、役務の提供者が「Kit運営事務局」、責任者が「今村明」、所在地が「東京都杉並区桃井4丁目5−1」といった表記でした。

この住所をGoogleマップで確認したところマンションがあり、具体的な所在地を記載していないようで、どうやら意図的に正確な住所の記載を避けているように感じられます。

 

また、「今村明 出会い系」、「今村明 詐欺」、「今村明 サクラ」、「Kit運営事務局 サクラ」、「Kit運営事務局 詐欺」、「Kit運営事務局 出会い」といったキーワードで検索すると、やはり悪い評判のみがヒット。

もはや本当に責任者である「今村明」という人物は存在するのかと、疑いすら持ってしまいます。

 

webサイトは無料ブログのみ

web 1 2 604x1024 - 「Kit」はサクラ詐欺アプリ

GooglePlayストアに登録されていた「Kit」のwedサイトを見てみると、なんと無料のブログだけで、かなり適当で雑な印象を受けます。

このような適当なブログをwebサイトとして登録してしまうあたりから察するに、運営者はかなり杜撰な人物のようです。

 

「Kit」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断

2台のスマホに送られてきた沢山のサクラメッセージや、所在地の不透明感、webサイトを適当なブログで登録してしまうあたりからも、不信感のみのかなり注意すべきアプリと言えます。

サクラ女性のレベルも出会えない系サクラ詐欺アプリの王道パターンばかりで、100パーセントの確率で出会えない系サクラアプリだと断言します。

 

こんなくだらないアプリで時間とお金を無駄にしないためにも、大手の優良出会える系アプリを利用するのが正解でしょう。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×出会えない系アプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.