iOSの出会い系アプリ「アソボウ」に登録してみました。
App Storeの紹介文を見るとやたらと短く、まったくやる気を感じさせないこのアプリ(笑)
果たして本当に出会えるアプリなのか、そしてサクラや誘導業者が存在しないか、今回も徹底的に検証してみたいと思います。
目次
写真検索すると100パーセント全員が美人!
まずはいつものように写真検索から検証をスタート。
すると、なんと100パーセント全員漏れなく美人という異常事態に。
出会い系アプリにおいて美人が多いというのは、ただそれだけで警戒するに値します。
「アソボウ」は注意して検証を進めるべきアプリと言えます。
掲示板もやはり美人が多い
掲示板機能を擁する「アソボウ」ですが、こちらもやはり美人がかなり多い様子。
ブスがまったくいないというわけではないものの、やはり注意が必要なように思います。
出会えない系サクラ詐欺アプリ定番の“マッチング機能”
この「アソボウ」では“マッチング機能”なるものを搭載しているのですが、この機能を搭載している出会い系アプリは過去全ての事例でサクラが発見されています。
実際、マッチング機能を試してみるとやはり美人率が異様に高く、やはり警戒は怠ることが出来ません。
なぜかニュース機能を搭載
出会い系アプリには珍しく、ニュース機能も搭載していました。
こういったまったく出会いに関係の無い機能を搭載しているアプリも、やはり怪しいと言わざるを得ません。
登録直後にはやはり大量のサクラメッセージ
ここまで怪しいところ続きの「アソボウ」でしたが、登録直後にはやはり大量のサクラメッセージが届きました。
上記のように2台のスマホを使って検証を行い、まったく同じ女性からまったく同じメッセージが届くという、もはや言い逃れのできない状態です。
届いたメッセはやはり純度100パーセントのサクラ女性
こちらの女性は“ランダムチャット”なるものを使用し偶然を装っていますが、いくら“ランダム”とはいえまったく同じ時間にまったく同じ女性から、そしてまったく同じメッセージが届くはずがありません。
何より、こちらは名前や年齢はもちろん、住んでいる場所まで変えているわけですから、この女性がサクラ以外の何者でもないのはもはや言うまでもありませんね。
こちらの女性もやはりまったく同じ時間にまったく同じメッセージという、言い逃れの出来ないサクラ女性です。
軽いノリで親しみが湧きますが、間違ってもポイントを使って返事などしてはいけませんよ。
その他にもサクラ女性の雨あられ状態で、「アソボウ」のサクラ女性一覧も作成しておきましょう。
- Satoko
- ぴよ☆
- たか
- えっちゃん
- kanoko
- Obe
- 真麻
- ともみ
- 夕美
- なるみ
- みぃこ
- まーりん
- 餡ぱん
- だーわ
- ゆうこりん
- ran
- サラmama
- Ito Natsumi
- らんな
- ちか
- たんたん
- 優香
- Caco@うさぎ組
- しーほ
- ♪hanna♪
- ★saki★
- ☆あぃニャン☆
- なお
- なな
- 未来(みらい)
- そうま
- 神田うの
- Misaking
- 倉科あかり
- サトリエ
- kaoruko
- えりんこ
- 佐々木さん
- なゆひ
- 侑貴子
- くまみこ
- Ann…♡
- Lemon
- 金子くみ
- Disha
- はるか
- 季麟〜きりん〜
- かずえ
- レーズン
- なおこ
- うめ子
- キノ
- マリア観音
- 凛花
- ゆり
- おくちゃん
- リナ
- ほのか
- ゆずは
- みさちぃ
- ゆーか
- 静江
- あっこ
- Blue
- ちほちほ
- 《深月》
- ししゃも
- どうせ男なんて
- おっさん大好き40歳異常限定子
- こぶとりさっちゃん
- 泰子(taiko)
- patyuri
- ゆぅこ
- みきたむ
- もっちもち
- すーちゃん
- 河本千明
- ちはる
- 靖代
- 串カツ佐藤
- 諒子
- ぽんん
- Y
ご覧の通り、登録して2週間でこれだけたくさんのサクラ女性からメッセージが届くというひどい有様です。
メッセージ送信は1通で290円!
メッセージ送信にかかる費用は、なんと1通で290円という、もはや“異常”とも言える値段設定です。
これは大手の優良出会える系アプリの6倍弱にも及び、「アソボウ」というアプリがいかにサクラ詐欺で儲けようと考えているかが透けて見えるようです。
販売元は「yoshiyuki nakamura」
App Storeに登録されていた販売元は、「yoshiyuki nakamura」という個人名でした。
この項目が個人名の場合、その出会い系アプリは100パーセントの確率で絶対に出会えない系のアプリであることを覚えておきましょう。
その証拠として「yoshiyuki nakamura 出会い」、「yoshiyuki nakamura サクラ」、「yoshiyuki nakamura 詐欺」と検索をかけてみれば、やはり悪い評判しか見当たりませんでした。
特定商取引法について
アプリ内の特定商取引法によると、役務提供者は「アソボウ運営事務局」、所在地は「東京都港区芝大門2−6」、運営責任者は「中山義行」、メールアドレスは「[email protected]」とのこと。
この「運営事務局系」の運営者の名前が出てきた場合、やはりそのアプリは出会えない系のアプリである可能性が高いです。
そしてこちらも「アソボウ運営事務局 出会い」、「アソボウ運営事務局 サクラ」、「アソボウ運営事務局 詐欺」、「中山義行 出会い」、「中山義行 サクラ」、「中山義行 詐欺」と検索をかけてみれば、やはり悪い評判しか出てこなかったことは言うまでもありません。
デベロッパのwebサイトは利用規約のみ!
App Storeに登録されていたデベロッパのwebサイトは、なんと利用規約のみをただ羅列しただけの酷いサイトでした。
こんなゴミのようなwebサイトを平気で公開しているような出会い系アプリに、出会いなど期待できようはずもありません。
「アソボウ」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断
App Storeの紹介文を見た瞬間からまったくやる気を感じさせなかった「アソボウ」。
もちろん検証結果は文句のつけようもないほどにサクラ詐欺アプリと断定します。
サクラも大量発生でまったく利用価値がありませんから、さっさとアンインストールし大手の優良出会える系アプリを利用するようにしていただきたいです。