Androidの出会い系アプリ「SHOWS(登録無料で友達と繋がるSNS-チャットで遊ぶならSHOWS-)」に登録してみました。
Google Playストアでは「多くの方に楽しくアプリで遊んでもらえるように、最大限のサポートサービスに努めてまいります」と謳うこのアプリですが、出会いは期待できるのでしょうか。
何より、サクラや誘導業者が存在しないか、今回もしっかりと検証してみたいと思います。
目次
写真検索すると美人がかなり多い
まずはいつものように写真検索からスタート。
すると、美人がかなりの割合で登録している印象を受けました。
ブスというブスが見当たりませんし、美人でなくとも普通以上。
美人が多い出会い系アプリというのはただそれだけで警戒すべきということを忘れないようにしましょう。
登録後にはサクラ女性からまったく同じメッセージが
登録後にはまったく同じ女性から、まったく同じ時間、そしてまったく同じメッセージが届きました。
この時点で早くも、「SHOWS」はサクラアプリと確定ですね。
また、メッセージを送って来てくれた女性の全てが美人であった点も、サクラアプリらしさがにじみ出ています。
届いたメッセージから、「SHOWS」がサクラ詐欺アプリと分かります
ご覧の通り、まったく同じ女性、まったく同じ時間、まったく同じメッセージという、出会えない系サクラ詐欺アプリにとって最大のベタなパターンです。
この可愛らしい女性の言う、「普通にお友達感覚で遊べる人」とは一体どのような友達なのでしょうか。
こちらの女性もやはり、2台のスマホにまったく同じメッセージが届きました。
こちらは登録地域も年齢も、当然名前も変えていますから、サクラ女性でなければ同じメッセージが届くという理由が見当たりませんね。
そのほかの「SHOWS」のサクラ女性一覧はこちら。
- 翔子
- クボミサ
- くるみ
- 奈緒美
- まいまい
登録直後に届いたメッセージは以上5件。
件数こそ控えめなものの、どの女性も美人でまったく同じメッセージを送ってくるという、サクラ女性以外の何者でもありません。
メッセージ送信は1通150円
メッセージ送信に要する費用は、1通あたり150円と、出会えない系サクラ詐欺アプリの中ではかなりリーズナブルです。
とはいえ、大手の優良出会える系アプリが1通50円程度と考えれば、やはり法外な値段設定であることには間違いありません。
出会い系アプリを利用する場合は、大手の優良出会える系アプリを参考に値段を比較してみると良いでしょう。
提供元は「SHOWS運営事務局」
Google Playストアに登録されていた提供元は「SHOWS運営事務局」、開発元のメールアドレスは「[email protected]」、開発元の所在地は「東京都世田谷区上馬1-18-6」とのこと。
基本的に“運営事務局系”の提供元の場合、信頼できる出会い系アプリではないことが多いので、注意して見るようにしてください。
一応「SHOWS運営事務局 出会い」、「SHOWS運営事務局 サクラ」、「SHOWS運営事務局 詐欺」とネット検索をかけてみましたが、やはりそこには悪い評判のみがありました。
特定商取引法について
アプリ内の特定商取引法についての記載によると、所在地は「〒376-0142 群馬県桐生市黒保根町八木原3-5-18」とのこと。
Google Playストアの提供元は東京都世田谷区でしたが、運営元は別にあるということでしょうか。
いずれにせよ、大手のきちんとした土台を持った運営者であればわざわざ提供元と開発元を切り替える必要がありませんので、やはりこういった点も怪しいと言わざるを得ません。
デベロッパのwebサイトは登録ナシ!
まさかのまさか、運営者のwebサイトは一切登録されていないという不誠実っぷり。
課金制の出会い系アプリを運営しておきながら、まさかwebサイトすら用意していないとは驚きです。
これまで検証を行なってきましたが、「SHOWS」は想像以上にずさんな運営体制のゴミアプリのようですね。
「SHOWS(登録無料で友達と繋がるSNS-チャットで遊ぶならSHOWS-)」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断
検証を進めるにつれ、その怪しさはどんどんと増すばかりだった「SHOWS」。
最後の最後の項目でまさかの“webサイトすら無し”という、ろくでもない超絶ゴミアプリと判明しました。
運営者の名前も開示されていなければもちろん登録女性は全員がサクラ。
出会いの確率は1パーセントもありませんので、やはり大手の優良出会える系アプリを利用するようにして下さい。