×出会えない系アプリ

「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

投稿日:

Androidの出会い系アプリ「『ドキマチ』楽しくみんなで会話アプリ♪」に登録してみました。

Google Playストアを見ると、説明文がかなり短く、何やら得体の知れないアプリといった印象を受けました。

出会い系アプリにおいては出会えるか否か、そしてサクラや誘導業者が存在しないかが重要となりますので、そのあたりを重点的に検証してみたいと思います。

 

 

写真を載せている女性は“0人”

syashin 13 662x1024 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

まずはいつものように写真検索からスタートしてみましたが、なんと、写真を載せている女性は“0人”という結果に。

この「ドキマチ」というアプリはつい最近リリースされたばかりのアプリですので、たまたま写真登録している女性が1人もいなかったということなのでしょうか。

 

出会えない系サクラ詐欺アプリですと大抵美人が大量にヒットするものですが、まさかの写真登録0人という結果は逆に怪しさを感じてしまいます。

 

 

 

登録直後には美人女性からたくさんのメッセージが

mail 14 658x1024 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

mail2 14 601x1024 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

写真検索をした際には写真登録している女性が1人もいなかったにも関わらず、登録直後には美人女性から大量のメッセージが。

出会えない系サクラ詐欺アプリではこういったことが多々ありますが、どうやら「ドキマチ」もシステムすらまともに作れない、ろくでもないアプリで確定のようです。

 

そしてこのメッセージを送って来てくれた女性がサクラという動かぬ証拠として、2台のスマホにはまったく同じ女性からたくさんのメッセージが届いていました。

 

 

まったく同じ女性のまったく同じメッセージは、サクラという動かぬ証拠です

yaritori1 15 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

yaritori3 15 1024x849 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

今回は東京と埼玉で登録地域を分けてみましたが、見事にまったく同じメッセージが届きました。

住んでいる地域に合わせて文言が変化するという、出会えない系サクラ詐欺アプリでは典型的なサクラメッセージです。

 

 

yaritori2 15 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

yaritori4 14 897x1024 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

こちらもまったく同じメッセージの女性。

LINE交換をチラつかせて返信を求めるという、これまた使い古された典型的なパターンのサクラ女性ですね。

 

 

これらの女性以外の、「ドキマチ」のサクラ女性一覧はこちら。

  • あやぴょん♡
  • yuuki♡
  • 玲奈
  • 理乃

登録して1日で5人のサクラ女性からメッセージが届きました。

恐らくはこれ以降に届くメッセージも全て、サクラ女性と予想出来ます。

 

 

メッセージ送信は1通190円

point 13 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

メッセージ送信にかかる費用は、1通で190円とかなり高額なことが分かりました。

出会えない系サクラ詐欺アプリの相場が1通200〜250円ほどですが、大手の優良出会える系アプリが1通50円ほどと考えると、やはり「ドキマチ」の値段設定は異常と言うほか無いでしょう。

 

 

提供元は「NAGANO SOFTWARE」

hanbaimoto 14 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

Google Playストアの提供元情報によると、提供元は「NAGANO SOFTWARE」、開発元のメールアドレスは「[email protected]」、開発元の所在地は「〒151−0074 東京都渋谷区笹塚2-14-14」とのこと。

提供元が個人なのか企業なのかははっきりとしませんが、メールアドレスのドメインはしっかりと取得しているようですね。

 

一応「NAGANO SOFTWARE 出会い」、「NAGANO SOFTWARE サクラ」、「NAGANO SOFTWARE 詐欺」と検索をしてみましたが、目ぼしい情報は今のところヒットせず。

これは「ドキマチ」がリリースされたばかりだからというだけで、恐らくはこれからたくさんの悪い評判がネット上には溢れることでしょう。

 

 

特定商取引法について

tokusyoho 12 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

アプリ内の特定商取引法についての記載を見ると、電話番号で「03-6276-0016」、運営責任者で「長野瞳」といった人物の名前が。

メールアドレスのドメインの時も思いましたが、運営責任者名や電話番号など、運営者の情報を明示することでユーザーを信用させようといった狙いを感じます。

 

ちなみに「長野瞳 出会い」、「長野瞳 サクラ」、「長野瞳 詐欺」とネット検索をしてみましたが、今のところは評判が見当たらず。

これも近い将来、悪い評判で埋め尽くされることは容易に想像がつきます。

 

 

デベロッパのwebサイトはなかなかしっかりと作り込まれている

web 12 661x1024 - 「ドキマチ」はサクラ詐欺アプリ

デベロッパのwebサイトは、意外なことになかなかしっかりと作り込まれたものでした。

運営者情報をしっかりと記載することでユーザーを信用させにきていますから、webサイトを見たユーザーからも信用を得ようといった狙いがあるのでしょう。

 

きちんとしたwebサイトを構えているからといって安易に信用してはいけないのは、出会い系アプリを利用する上での鉄則です。

 

 

 

「『ドキマチ』楽しくみんなで会話アプリ♪」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断

Google Playストアの情報を見る限りはどんなアプリなのか予想がつきませんでしたが、検証の結果は出会えない系サクラ詐欺アプリで確定です。

運営者情報をしっかりと明示することでユーザーの信用を得ようとしているものの、メッセージ内容は典型的なサクラ詐欺のパターンですので、安易に騙されないようにして下さい。

 

ひとまずこの「ドキマチ」はアンインストールして頂いて構いませんので、大手の優良出会える系アプリを利用するのが安全、安心な出会いへの近道と思われます。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×出会えない系アプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.