×出会えない系アプリ

「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

投稿日:

Androidの出会い系アプリ「チラスタは簡単操作で会話が弾む暇つぶしアプリ」に登録してみました。

Google Playストアでは「お気軽なのに正確なコミュニケーションを実現!」という、なんだか良さげな響きなものの何が何だか分からない説明文が。

この時点で出会えない系のアプリではないかと不安がよぎりますが、サクラや誘導業者が存在しないか、そしてきちんと出会えるアプリなのか、徹底的に検証してみたいと思います。

 

 

写真検索すると美人が9割以上

syashin 10 659x1024 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

写真検索をしてみると、美人が9割以上という結果に。

それもそこら辺に普通にいるレベルの美人ばかりではなく、芸能人やモデルのような超絶美人ばかり。

 

ただ美人が多いだけではなく、超絶美人が多い「チラスタ」はかなり注意すべきアプリと言えるでしょう。

 

 

 

登録直後には美人からたくさんのメッセージが

mail 11 659x1024 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

mail2 11 604x1024 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

やはりと言いますか何と言いますか、登録直後にはたくさんの美人女性からメッセージが届きました。

そして今回も2台のスマホで検証を行ったところ、まったく同じ女性からのメッセージという結果に。

 

“登録してすぐに美人からたくさんメッセージが届く”ということに加え、“2台のスマホで登録してもまったく同じ女性からメッセージが届く”という、出会えない系サクラ詐欺アプリの要件を早くも満たしてしまいました。

 

 

サクラを頷ける、まったく同じメッセージ

yaritori1 12 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

yaritori3 12 1024x756 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

「彼氏と別れて寂しいから登録してみた」というこの女性ですが、登録地も年齢も、もちろん名前も違う男に同時に同じメッセージを送ってきました。

この事実から考えられることはただ1つ、この女性がサクラであるということだけですね。

 

 

yaritori2 12 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

yaritori4 11 1024x912 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

公認会計士を名乗り、デート費用は負担すると言ってくれるこの女性。

金持ちで美人なこの女は男にとってかなり都合の良い存在と言えますが、サクラであっては会うことはもちろん、連絡先の交換すら叶わない願いでしょう。

 

 

これら2人以外のサクラ女性一覧はこちらです。

  • ミミズ千匹子
  • 紗枝
  • みゆう
  • よしみ
  • うーちゃん
  • けいこ
  • ちあき
  • ★MONICA★
  • 優ちゃん♀
  • とりあえず生♡
  • ※有志募る!※
  • えみり
  • じゃりんこチエ★
  • ふみな(=^x^=)
  • asumin
  • マミちゃん
  • アナスタシヤ
  • あやのん
  • himicao
  • 幸恵
  • キララ☆
  • 由美子
  • 匿名女
  • やぎ座のハナ
  • ※いちごみるく※
  • 愛子
  • メイりん★
  • ホテルのみ
  • ゆいマロ
  • しめじちゃん
  • サヨ子
  • 介護士かなっぺ
  • めめ(=^x^=)
  • ルルコ
  • 智美
  • メムメム
  • あいなだお!
  • 未亡人清美
  • 小春
  • natu☆ガール
  • 引越しおばさん
  • ちゃんたん
  • 有子
  • ちゃんぴな
  • 香澄
  • さぴょたん
  • 牧瀬紅莉栖
  • エリしゃん
  • 車で五分!
  • プニプニ♯
  • ムーミン

ご覧の通り、異常な数の美人サクラ女性から次々にメッセージが届きます。

かなり積極的なので勢いに押されてしまいそうですが、安易に課金はもちろん、返事などしてはいけませんよ。

 

 

メッセージ送信は1通360円!

point 10 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

メッセージ送信は1通360円と、出会えない系サクラ詐欺アプリの中でも“超”異常な値段設定と言えます。

出会えない系サクラ詐欺アプリの相場でも1通200〜250円ほどですから、この「チラスタ」の運営者がどれだけ欲深いか、この値段設定で透けて見えるようですね。

 

 

提供元は「チラスタアプリ事務局」

hanbaimoto 11 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

Google Playストアによると、提供元は「チラスタアプリ事務局」、開発元のメールアドレスは「app_info_android@lenomond.com」、開発元の所在地は「〒161-0034 東京都新宿区上落合2-29-2」とのこと。

運営者が個人なのか法人なのか分からない点、メールアドレスに「lenomond」という、以前利用していた名前を流用しているような点から、かなり怪しい提供元と言えるでしょう。

 

その証拠として、「チラスタアプリ事務局 出会い」、「チラスタアプリ事務局 サクラ」、「チラスタアプリ事務局 詐欺」と検索をかけてみると、やはり悪い評判しかヒットしませんでした。

 

 

特定商取引法について

tokushoho - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

アプリにある特定商取引法によると、販売業者は「株式会社レノモンド」、運営責任者は「高松忠弘」とのこと。

ここに来てやっと法人名や個人名が出て来ましたが、企業運営ということはサクラアルバイトを雇い、かなり組織的で大規模なサクラ詐欺を展開しているものと思われます。

 

ちなみに「株式会社レノモンド 出会い」、「株式会社レノモンド サクラ」、「株式会社レノモンド 詐欺」、「高松忠弘 出会い」、「高松忠弘 サクラ」、「高松忠弘 詐欺」と検索をかけてみれば、やはり出て来たのは悪い評判ばかりでした。

 

 

デベロッパのwebサイトは規約を羅列しただけのゴミサイト

web 9 661x1024 - 「チラスタ」はサクラ詐欺アプリ

デベロッパのwebサイトとして登録されていたサイトは、ただただ規約を並べているだけの、ゴミのようなサイトでした。

運営元が企業であるにも関わらずこのようなゴミのようなサイトしか用意できないということは、「チラスタ」がまともに出会えるアプリではないと自ら白状しているようなものでしょう。

 

 

 

「チラスタは簡単操作で会話が弾む暇つぶしアプリ」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断

Google Playストアを見た瞬間から怪しさばかりを感じてしまった「チラスタ」でしたが、検証の結果はやはりろくでもないサクラ詐欺アプリでした。

メッセージ送信も1通360円と異常な値段設定であったり、サクラも大量、そして企業運営で大規模なサクラ運営と、良い点は何一つとして見当たりません。

 

もちろんこんなゴミアプリは今すぐアンインストールしてしまって大丈夫です。

きちんと安心安全な出会いを果たすのであれば、大手の優良出会える系アプリを利用することを強くおすすめします。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×出会えない系アプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.