Androidの出会い系アプリ「ライトトーク」に登録してみました。
Google Playストアの紹介文はかなり短く、その名前の通りかなり“ライトな”出会い系アプリのようですね。
“ライト”かどうかはひとまず置いておいて、出会い系においては出会えるか否かが何よりですから、サクラや誘導業者が存在しないか、徹底的な検証を行いましょう。
目次
写真検索では美人が9割
いつものように写真検索からスタートしてみましたが、美人率がかなり高く、9割ほどが美人という結果に。
名前の通り“ライトな”出会いを期待する男女であれば、もっと一般的な割合になるのではないかと思いますが…。
何より、出会い系アプリにおいて美人が多いというのは、出会えない系サクラ詐欺アプリの定番パターンでもあります。
気を引き締めて検証を続けたいと思います。
登録してすぐ、美人女性からたくさんのメッセージが届く
写真検索で美人ばかりだったので怪しいとは思いましたが、登録直後には美人ばかりからたくさんのメッセージが。
しかもスマホを2台で同時登録してみましたが、同じ女性、同じ時間、同じ文面でメッセージが届きました。
登録地域も埼玉と東京で違いますから、この女性たちは100パーセントサクラで間違いないでしょう。
早くも「ライトトーク」が出会えない系サクラ詐欺アプリであるという動かぬ証拠です。
「」さんという女性とやりとりしてみる
若干の時間がずれてはいるものの、まったく同じ文面でまったく同じ写真です。
東京と埼玉で同時に同じメッセージを送って来ていますから、日本全国どの地域でも同じメッセージが届くはずです。
「近く住んでるみたいだから連絡してみました」というこの女性ですが、東京と埼玉、どちらに住んでいる女性なのでしょう?
答えは日本はおろか世界中、どこを探しても存在しない、サクラ女性で間違いありません。
この他にも次々同じ文面でメッセージが届きますので、サクラ女性一覧を載せておきます。
- 愛
- みどり
- ゆか☆
- 亜美@新米看護師
- かなめ
- 結衣
登録して2〜3時間でこれだけたくさんのサクラメッセージが届きましたので、これから先も届くメッセージはサクラメッセージのみであろうことは容易に想像出来ます。
メッセージ送信は1通240円
メッセージ送信にかかる費用は、1通あたり240円と、超法外な値段設定です。
大手の優良出会える系アプリが1通50円ほどですので、今回の「ライトトーク」はその5倍弱!
これだけ悪意をはらんだ値段設定を見つけたら、まず“悪質なサクラ詐欺アプリではないか”と疑うことを忘れないようにして下さい。
提供元は「ライトトーク運営事務局」
Google Playストアによると提供元は「ライトトーク運営事務局」、開発元のメールアドレスは「[email protected]」、開発元の所在地は「大阪府大阪市西区西本町2-3-10」とのこと。
住所はしっかりと開示しているものの、運営者が企業なのか個人なのか分かりませんし、メールアドレスがフリーアドレスともなれば、まったく信用できる運営者ではないことは明らかですね。
その証拠に「ライトトーク運営事務局 出会い」、「ライトトーク運営事務局 サクラ」、「ライトトーク運営事務局 詐欺」と検索をかけてみれば、やはり悪い評判しかヒットしませんでした。
特定商取引法について
アプリ内の特定商取引法についての記載では、Google Playストア以上の情報は得られませんでした。
この「ライトトーク」の運営者はとことんその素性を隠し、サクラ詐欺を働くつもりのようです。
デベロッパのwebサイトは無料サイトで中身は空っぽ
Google Playストアに登録されていたwebサイトを覗いてみましたが、無料サイトで、さらには利用規約とプライバシーポリシーのみ。
このような中身のまったく無いwebサイトを平気で登録するようなアプリですので、もはや出会いなど1ミリたりとも期待出来るはずがありません。
「ライトトーク」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断
“ライトな”関係を名前からは期待してしまいましたが、実態は思いっきりサクラ詐欺を働こうとする、ろくでもないゴミアプリでした。
届くメッセージも全て、100パーセントサクラメッセージであることは間違いありませんので、被害が“ライトな”内に退散することを強くオススメします。
そもそも、このような悪徳サクラ詐欺アプリに時間とお金を使うことなく、やはり大手の優良出会える系アプリを初めから利用するのが1番ではないでしょうか。