iOSの出会い系アプリ「こくはくトーク(5989トークで悩みを告白できる友達を作ろう!)」に登録してみました。
Google Playストアでは「悩みを誰かに告白したい」との表記がありますが、どうやら実態は普通の出会い系アプリのようで…。
出会い系アプリであれば大事なのはサクラや誘導業者が存在しないかという部分ですので、そのあたりを徹底的に検証してみましょう。
目次
写真検索してみると全員が美人
写真検索をしてみると、全員が美人という結果になりました。
出会い系アプリで全員が美人というのは、サクラや誘導業者が存在する可能性が大です。
そもそも、悩みを相談するためのアプリでこれだけ美人ばかりというのも不自然と言うほかありませんが…。
この時点で「こくはくトーク」はかなり怪しいアプリと考えて良いでしょう。
登録直後には美人から大量のメッセージが届く
登録直後には、美人から大量のメッセージが届きました。
写真検索でも美人ばかり、そして登録直後に美人からの大量のメッセージと、もはや「こくはくトーク」がまともな出会い系アプリではないことは言うまでもありません。
そして今回は2台のスマホで同時登録して検証をしてみましたが、まったく同じ人物、そしてまったく同じ文面でのメッセージ。
「こくはくトーク」が悪質な出会えない系サクラ詐欺アプリであることが確定です。
まったく同じ女性、まったく同じ内容、まったく同じ時間に届いたメッセージ
「はじめまして♪」というシンプルなメッセージながら、登録地も年齢も変えて登録したにも関わらず、どうしてこのようなことが起きるのでしょうか?
この女性がサクラ女性であるという以外に、考えられる可能性はありません。
こちらもまったく同じ女性、まったく同じ内容、まったく同じタイミングのメッセージ。
「何処住みですか?」と聞きたいのはこっちの方ですね(笑)
また、「こくはくトーク」のサクラ女性一覧はこちら。
- 瞳
- るう
- みなしごハッチ
- ゆな
- ゆう
- みちょぱ
サクラ女性の数こそ控えめながら、1人1人が何通もメッセージを送ってきます。
そして写真付きの女性は100パーセントの確率で美人ですので、サクラ女性以外の何者でもありません。
メッセージ送信は1通200円
メッセージ送信にかかる費用は1通あたり200円と、超法外な値段設定です。
通常の優良出会える系アプリが1通50円程度と考えると、この「こくはくトーク」はサクラ詐欺によって荒稼ぎしようという魂胆が透けて見えるようです。
提供元は「5989 Develop」
Google Playストアによると、提供元は「5989 Develop」、開発元のメールアドレスは「information@app5989.com」、開発元の所在地は「東京都調布市下石原2-50-2」とのこと。
企業運営のような気もしますが、典型的なサクラ詐欺の内容からは、拙さを感じてしまいます。
一応ネット上で「5989 Develop 出会い」、「5989 Develop サクラ」、「5989 Develop 詐欺」と検索してみれば、数々の悪評がヒット。
良い評判は1つとしてありませんでした。
特定商取引法について
提供元情報には無かった情報として、運営者は「5989 Develop Team」、責任者名は「長谷川美花」、電話番号は「03-5844-6876」、メールアドレスは「[email protected]」とのこと。
電話番号もメールアドレスも住所もしっかりと開示するスタイルですが、これは運営者情報を開示し、ユーザーを信用させるためのものでしょう。
責任者名を「長谷川美花 出会い」、「長谷川美花 サクラ」、「長谷川美花 詐欺」と検索してみれば、やはり悪い評判ばかり。
かなり派手にサクラ詐欺を展開していると思われます。
デベロッパのwebサイトは1ページのみのとてもお粗末なもの
デベロッパのwebサイトは、1ページのみのとてもお粗末なもの。
大手の優良出会える系アプリでこのようなお粗末なサイトを構えているところなど1つもありませんので、やはり「こくはくトーク」がいかに適当な運営者であるかが分かります。
「こくはくトーク(5989トークで悩みを告白できる友達を作ろう!)」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断
「悩みを打ち明けたい人」向けにリリースされたという「こくはくトーク」ですが、実態はサクラ詐欺が横行する、とても酷い内容のものでした。
2つのスマホで検証した結果、悪質なサクラ詐欺アプリと断定します。
もちろんこのようなろくでもないアプリを利用していても出会いを果たせるはずもありませんので、大手の優良出会える系アプリを利用することを強くオススメします。