iOSの出会い系アプリ「ご近所なう(永久¥0ご近所出会い)」に登録してみました。
AppStoreでは「完全無料」、「ID交換」、「出会い放題」と、至れり尽くせりな謳い文句でユーザーを集めているようですが、強い謳い文句を使用するアプリほど出会えないのがこの業界の常識です。
果たして完全無料でID交換が出来、そして出会い放題なのか。
サクラや誘導業者は存在しないのかといった点にも着目し、今回も徹底的に検証レビューしてみましょう。
目次
写真検索は美人かエロ
写真検索をしてみて驚いたのが、全員が美人か、あるいは谷間や太ももといった部分を露出したエロい写真だということ。
これだけレベルが高い出会い系アプリは過去最高レベルではないでしょうか。
しかし美人が多いということは、サクラや誘導業者に気をつけねばならないということです。
これより先はかなり慎重に検証を進めたほうが良さそうですね。
登録後にメッセージが届くといったことは無い
出会えない系アプリの場合は登録直後にメッセージボックスがいっぱいになってしまうことが多々ありますが、「ご近所なう」ではそんなことはありませんでした。
迷惑メールのように大量のメッセージが届くことも困りますが、まったく届かないとなるとそれはそれで心配になりますね。
ただ、このアプリの場合は“メッセージボックス”ではなく“お知らせ”という表記になっています。
メッセージボックスが存在しない出会い系アプリは、過去全て出会えない系アプリでしたが…やはり気をつけて検証を進める必要がありそうです。
こちらから女性へメッセージを送ろうとすると、別のアプリへ誘導される
登録後に女性からメッセージが届くといったことは無いので、こちらから女性にメッセージを送ってみることします。
写真検索で気になった女性へメッセージを送ってみましょう。
↓メッセージ送信が完了すると、「専用アプリをインストールせよ」との表示が。
メッセージは女性のプロフィールから普通に送ることが出来たのですが、送った直後に「メッセージを確認するには専用アプリをインストールしてください」との表示が。
嫌な予感ばかりしていた今回の検証ですが、やはり落とし穴が待ち受けていましたね。
↓出会えない系サクラ詐欺アプリへと誘導されてしまいました。
“専用アプリ”とはやはり、別の出会えない系サクラ詐欺アプリでした。
「ご近所なう」は別のアプリへユーザーを誘導し、紹介料を得ているアフィアプリということでしょう。
販売元は「Yoshiaki Taguchi」
販売元には「Yoshiaki Taguchi」という個人名が登録されていました。
この販売元という項目が個人名の場合、そのアプリは100パーセント出会えない系のアプリであるので覚えておきましょう。
「Yoshiaki Taguchi 出会い」、「Yoshiaki Taguchi サクラ」、「Yoshiaki Taguchi 詐欺」といったキーワードでググると、悪評が数多くヒットします。
大量の悪評の中で1つも良い評判が無いということは、もはやこのアプリが出会えないということの証明でもありますよね。
デベロッパのwebサイトはTwitter
デベロッパのwebサイトとして登録されていたのは、Twitterの空アカウントでした。
ツイートもフォロワーも0で、完全に間に合わせで作成されたようなアカウントなのでしょう。
一応IDを晒しておきますが、「@taguchiyoshiak1」といったIDをどこか他の場所で見かけた場合、そのアカウントには注意するようにしましょう。
デベロッパの他のアプリは胡散臭そうなアプリばかり
デベロッパの他のアプリには、見るからに胡散臭そうなアプリが登録されていました。
アイコンも名前も見たことも聞いたこともないようなアプリで、この2つのアプリも「ご近所なう」同様に誘導系アフィアプリなのでしょう。
「ご近所なう(永久¥0ご近所出会い)」は誘導系アフィアプリと判断
写真検索からずば抜けて美人ばかりの「ご近所なう」でしたが、検証を進めるほどに出会えない系アプリという確信が強まるばかりでした。
このアプリ内で出会いが完結せず、別の出会えない系サクラ詐欺アプリへと誘導されるわけですから、誘導系アフィアプリ以外の何ものでもありません。
もちろん誘導先がサクラアプリですので、そこで登録しても騙されてしまって終わりです。
このようなゴミアプリで時間やお金を無駄にすることなく、大手優良出会える系アプリを利用することが、出会いには1番の近道でしょう。