×出会えない系アプリ

「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

投稿日:

Androidの出会い系アプリ「シュガー(出会系ご近所さん探しアプリのシュガー 出会いチャット登録無料)」に登録してみました。

Google Playの説明文には「匿名希望オーケーのさくらのいない出会系アプリで無料の匿名チャットがしたい」といったものがありますが、このアプリにはサクラは存在しないということでしょうか。

この説明文に嘘偽りはないものか、徹底的に検証してみましょう。

 

 

写真検索は美人ばかり

syashin 26 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

写真検索をしてみると、そこには美人ばかりが。

ブスもいないこともないですが、探すのがかなり困難です。

 

美人が多いということは男としては嬉しい半面、サクラや誘導業者の存在を懸念しなければなりません。

“サクラがいない”と明言している「シュガー」ですが、いきなり暗雲が立ち込めてきました。

 

 

 

 

登録と同時に大量のメッセージが届く

mail 27 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

出会えない系アプリではもはや王道とも言える、「登録直後に大量のメッセージが届く」といった状態になりました。

メッセージをくれた女性たちもやはり美人揃いで、さすがにこれは怪しいと言わざるを得ません。

 

僕はいつものようにプロフィールも適当で、写真も載せていません。

そんなおっさんにこれだけたくさんの美人女性からお誘いが届くなど、現実にはあり得ないことですよね。

 

この時点で「シュガー」はサクラアプリと確信です。

 

 

 

 

「ゆみ」さんという女性とやりとりしてみる

yumi1 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

yumi2 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ yumi3 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ yumi4 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

LINEを送ってと言っているのにも関わらず、何が何でもはぐらかす「ゆみ」さん。

「交換は大丈夫だけどここで?」、「どうしたらいいですか?」、「今ひらがなで送ってみていい?」、「写メで送ったほうが早くない?」と、LINEをOKしているつもりでもまったく送ってくれるつもりがありませんよね。

 

実際リアルでこんな女がいたら、イライラのあまり即効で捨ててます(笑)

 

 

 

「ゆみ」さん以外のサクラと思われる女性も載せておきます。

  • すぐ会いたい
  • ちなちゃん
  • むっちりおばさん
  • えりか
  • ありさ
  • Kei
  • 有村まさみ
  • 中野ゆま
  • 麻衣
  • さやか
  • 今会いたいすぐ会いたい
  • チカ&ユカ
  • みぽりん
  • マリナ
  • miku
  • 40代(美子)
  • 久美子

 

出会えない系サクラ詐欺アプリとしては標準的なキャラ数ですが、どの女性もかなり強気に誘ってきます。

勢いに負けて課金などしてしまわぬようご注意ください。

 

 

 

 

メッセージ送信は1通200円

point 16 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

メッセージ送信は1通200円と、かなり法外な値段設定と分かります。

大手優良出会える系アプリが1通50円ほどなので、この「シュガー」というアプリはその4倍。

 

これだけ法外な値段設定を行う裏には、サクラ詐欺で莫大な収益を上げるという目的しかありませんね。

 

 

 

 

提供元は「sugar運営事務局」

hanbaimoto 32 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

提供元は「sugar運営事務局」、開発元のメールアドレスは「[email protected]」、開発元の所在地は「〒135-0063 東京都江東区有明1-2-11」とのこと。

メールアドレスと所在地を見る限り、企業運営で大規模なサクラ詐欺を働いているような気がしますね。

 

一応「sugar運営事務局 出会い」、「sugar運営事務局 サクラ」、「sugar運営事務局 詐欺」と検索してみると、やはり悪評ばかりが大ヒット。

 

ネット上に良い評判が1つも転がっていないところを見ると、相当悪質な運営と見たほうが賢明でしょう。

 

 

 

特定商取引法については記載無し

tokusyoho 20 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

特定商取引法についての記載は一切無く、プライバシーポリシーからやっと↑の情報を入手しました。

入手というより、これは提供元情報で書かれていた情報なのですが…。

 

運営者情報を明らかにしない出会い系アプリを信用してはならないとは言うまでもありませんが、これだけ派手にサクラ詐欺を行っておきながら、運営者情報をひた隠すとは単純に「卑怯」としか思えませんよね。

もちろん、この「シュガー」というアプリの信用度はもはや0どころかマイナス評価です。

 

 

 

デベロッパのwebサイトは1ページのみのとても雑なもの

developweb1 5 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

デベロッパのwebサイトとして登録されていたサイトは無料サイトではなかったものの、ページ数も1ページしかなく、とてもみすぼらしいものです。

こういった雑なwebサイトを登録するような運営者の出会い系アプリを、一体どうやって信用して利用しろと言うのでしょうか。

 

 

 

↓やっと見つけた新たな運営者情報。

developweb2 5 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

webサイトまで来て、やっと運営者情報の入手に成功しました。

運営者名の「今道勝俊」という人物を、新たな情報としてゲットです。

 

 

ただし、「今道勝俊 出会い」、「今道勝俊 詐欺」、「今道勝俊 サクラ」と検索をしてみても、ネット上での評判はヒットしませんでした。

webサイトまで来て初めて入手できる情報だけに、この名前がまだ広まっていないだけではあると思われます。

 

 

 

デベロッパの他のアプリには万歩計が

developappli 12 - 「シュガー」の「ゆみ」はサクラ

 

デベロッパの他のアプリとして、「鳥獣万歩計」といったアプリが登録されていました。

出会い系とはまったく縁の無いアプリですが、一体どうしてサクラ詐欺を行うデベロッパがこのような普通のアプリもリリースしているのでしょう。

 

普通のアプリではなかなか儲からず、魔が差してサクラ詐欺に手を染めてしまったということなのでしょうか…。

 

 

 

「シュガー(出会系ご近所さん探しアプリのシュガー 出会いチャット登録無料)」は出会えない系アプリと判断

 

Google Playストアでは「さくらがいない」と明言しておきながら、このアプリの運営者自らがサクラキャラを飛ばしまくる「シュガー」。

Google Playストアの説明文はもちろん嘘八百のかなり悪質なものなので、絶対に課金などしてしまってはいけません。

 

もちろんこれだけ悪質な運営のアプリで普通の出会いが期待できようはずもありませんので、大手の優良出会える系アプリ一を利用することをオススメします。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×出会えない系アプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.