Androidの出会い系アプリ「TINO(ティノ」に登録してみました。
Google Playストアには「利用規約、公序良俗に反する内容、他のSNSアプリ(ライン、カカオトークなど)のID交換は削除致します」といった記載がありますが、今どき「即会い」、「完全無料」、「id交換自由」といったなんとも大げさな誇大広告が多い中、こういった記載を行なっている「tino」は信用できそうな出会い系アプリであると言えます。
もちろんだからと言って検証の手を緩めるつもりはありませんので、今回も本当に出会えるアプリなのか、徹底的に検証レビューしてみましょう。
目次
写真検索は美人率高めなものの、ブスもしっかり存在
出会えない系アプリで写真検索を行うと、見事に美人ばかりがヒットするということがかなりの高確率で起こったりします。
しかし今回の「tino」の場合、美人は若干多い印象を受けましたが、それでもブスも一般的な容姿の女性も存在し、そういった面ではかなり信頼できそうです。
ただし、写真検索で出会えるか否かを断定することはできませんので、引き続き慎重に検証を行なっていきましょう。
登録直後に大量のメッセージが届く
上の写真検索では期待できるアプリかと思ったものの、登録直後に大量のメッセージが届くという、出会えない系アプリではもはや定番のパターンとなりました。
中には明らかにサクラと思われる内容の女性も多く、この時点でサクラアプリと確信です。
そのリアルさから出会いを期待できそうな印象を受けていただけに残念ですが、欲を出してサクラ臭すぎるメッセージを送ってしまっては台無しですね。
「まなみん」さんという女性とやりとりしてみる


頑なに自分からはLINEを送ろうとしない「まなみん」さん。
最初にメッセージをくれた頃からはキャラもがらっと変わり、サクラアルバイトが交代したことも明白ですね。
「まなみん」さん以外のサクラ女性も載せておきます。
- お会い出来る方のみ
- ☆★まみたす★☆
- マユ★中出し限定★
- 由紀
- ユッコ
- もな
- ドラ吉
- 和子
- 夜限定。即会OL。
- あーや
- 週1程度のセフ希望
- 麻衣ちん
- 雪菜
- 小海(2人だけの秘密)
- 鈴木 美香
- りおなH
- にんじん
- つばさ(即日お助け致します)
- おねだりエッチが大好き❤︎香李奈❤︎
- おかえ
- なーゆ
- ☆レインボ一発(*^ω^*)
- 瑠美子
- nanako
- 真理子
- 結菜
- 木内a
- フォーティーナ
- もえぴょん!
- 季咲
出会えない系サクラ詐欺アプリとしては若干サクラキャラが多いでしょうか。
サクラ特有の「♪」、「☆」、「♡」といった記号、キャラ付けのための補足等々、見れば1発でサクラと確信が持てるラインナップですね。
メッセージ送信は1通260円
メッセージ送信は1通260円と、出会えない系サクラ詐欺アプリの相場の上限である250円よりさらに高い値段です。
これだけ高額な値段設定を行うということは、もはや「このアプリはサクラ詐欺を行なっています」と自白しているようなものでしょう。
提供元は「topdog,inc.」
提供元は「topdog,inc.」、開発元のメールアドレスは「[email protected]」、開発元の所在地は「東京都豊島区東池袋1-15-1」とのこと。
企業運営ですのでこのあたりの記載はしっかりとしていますが、企業運営ということはサクラアルバイトを雇い、組織的で大規模なサクラ詐欺を展開しているということですので特に注意が必要です。
また、「topdog,inc. 出会い」、「topdog,inc. サクラ」、「topdog,inc. 詐欺」といったキーワードでググると、やはりそこには悪評ばかりが大ヒット。
ネット上の評判も最悪な「tino」に、もはや利用価値など全くありません。
特定商取引法について
上の提供元に記載されていなかった情報として、運営責任者の欄に「早乙女健太郎」といった人物の名前を発見しました。
この人物の名前で「早乙女健太郎 出会い」、「早乙女健太郎 サクラ」、「早乙女健太郎 詐欺」と検索をすると、やはりここにも悪評ばかり。
世間的に見ても「tino」の悪行はもはや擁護のしようもありませんね。
デベロッパのwebサイトは思いの外しっかりとしたもの
デベロッパのwebサイトは予想に反し、しっかりと作り込まれたものでした。
しかし逆に、これだけしっかりとしたwebサイトを見てしまうと、それだけで信用してしまうユーザーも多いのではないかと思います。
見た目のしっかりとした印象に騙されることなく、「会えるか会えないか」、「サクラや誘導業者は存在しないか」といった点が何より重要だということを忘れないようにしましょう。
「TINO(ティノ」は出会えない系アプリと判断
Google Playストアにある「利用規約、公序良俗に反する内容、他のSNSアプリ(ライン、カカオトークなど)のID交換は削除致します」といった文言に、今どき珍しい誠実な印象を受けてしまいましたが、それは運営による印象操作以外の何ものでもありませんでした。
もちろん、出会いなど1ミリたりとも期待は出来ないでしょう。
この「tino」というアプリを利用しても出会いを期待できる確率はまったくの0パーセント。
確実に出会いが期待できる、大手の優良出会える系アプリを利用するようにしましょう。