iOSとAndroidの出会い系アプリ「ツイトーク(チャットアプリ ツイトーク)」に登録してみました。
AppStore、Google Playストアを覗いてみましたが、典型的な普通の出会い系アプリといった印象を受けた「ツイトーク」。
「即会い」や「ID交換」といった強い文言がある出会い系アプリほど出会えない可能性が高かったりしますが、このアプリは逆に期待ができるアプリなのでしょうか。
サクラや誘導業者の存在確認を中心に、徹底的に検証してみましょう。
目次
写真検索は美人ばかりが大ヒット
写真検索をしてみると、美人ばかりがヒットしました。
全員が全員美人で、これだけレベルが高いとなるとさすがに怪しさしか感じませんね…。
美人が多いということはそれだけサクラや誘導業者の存在が気になるところ。
慎重に検証を進めていきましょう。
登録と同時に大量のメッセージが届く
出会えない系アプリではもはや定番である、「登録直後に大量のメッセージが届く」という事態に。
これだけ美人ばかりから大量のメッセージが届くなど、優良出会える系アプリでは絶対にあり得ないことですよね。
もちろんこの時点で「ツイトーク」は、全員がサクラのサクラアプリと確信しました。
「りゅか」さんという女性とやりとりしてみる

LINEを送れと言ったら「LINE~?でも、もうこれからでも平気なのかな?」というわけのわからない流し方をされました。
まったく話も繋がらず、「りゅか」さんの返信担当のサクラアルバイトは三流のアルバイトなのでしょう。
「りゅか」さん以外のサクラ女性も載せておきます。
- りうな
- 香帆
- さりな
- 唯
- ふみ子
- akemi
- みゆか
- ユカ
- せりな
- 瑞希
- 梨絵
- 心
- やよい
- もえ
- マコト
- マキコ
- 里沙
- ななこ
- ろあ
- 敏美
- カスミ
- 涼
- ゅぅ
- ノリカ
- Misaki
- すぐみ
- 星野まりこ
- 優梨子
- 真依
- ひぃ
- maimai
- mako
- みゆっきー
- 仁美
- 景子
- アキナ
- mei
- えりか
- まゆみ
- 陽子
- 夏海
- みかりん
- るい
- えなこ
- 椿
- 眞緒
- Hiroka
- rio
- めめ
- 真理
- みぃ
- はるな
- MADOKA
- えみか
- 佳奈子
- しずしず
- らみ
- ゆうな
- 美乃梨
- わかな
- 喜美子
- みゆき
- AINA
- miyoko
- 眞季
- らむ
- 栗林
- Ami
- さおり
- ちさき
- 美希
- 美嘉
- AKANE
- まゆ
- みゆき
- ミナミ
驚くほどに大量のサクラ女性の嵐。
間違いなく過去最高のサクラ女性の量ですし、もちろん「ツイトーク」内の女性の全てはサクラということでしょう。
メッセージ送信は1通200円
メッセージ送信は1通200円と、超法外な値段設定でした。
大手優良で会える系アプリの相場が1通50円ほどですので、この「ツイトーク」はサクラ詐欺によって莫大な収益を上げるため、1通200円といったふざけた値段設定にしているようです。
もちろん、登録はもちろんですが課金など絶対にしてしまってはいけないアプリですね。
提供元はglass inc
提供元は「glass inc」、開発元のメールアドレスは「help@offtime-app.com」、開発元の所在地は「神奈川県横浜市西区浅間町1-6-5」とのこと。
このあたりの記載がしっかりしているだけに、ユーザーを信用させてサクラ詐欺を行いやすくしているのでしょう。
「glass inc 出会い」、「glass inc サクラ」、「glass inc 詐欺」といったキーワードで検索すると、サクラキャラの量に比例したかのような大量の悪評がヒット。
もしほかのアプリでこの名前を見かけた時は、即アンインストールするべきでしょう。
特定商取引法について
上の提供元にはなかった情報として、事業社名は「株式会社グラス」、運営責任者は「坂井俊也」という表記が。
これもそれぞれ「株式会社グラス 出会い」、「株式会社グラス サクラ」、「株式会社グラス 詐欺」、「坂井俊也 出会い」、「坂井俊也 サクラ」、「坂井俊也 詐欺」と検索してみると、悪評のオンパレード。
ネット上での評判最悪な「ツイトーク」は、もはやインストールする価値すらない真のゴミアプリと言えるでしょう。
デベロッパのwebサイトは案外しっかりとしたサイト
デベロッパのwebサイトを覗いてみると、サクラ詐欺を行っている会社とは思えないほどにしっかりとした造りで驚かされます。
このwebサイトを見た何も知らないユーザーは、サクラアプリとも知らずに騙されてしまうケースも多いのではないでしょうか。
↓会社概要には新情報も。
会社概要には新たな情報として、代表取締役の「秋保広志」といった名前も。
表向きの人物の名前なのか、「秋保広志 出会い」、「秋保広志 サクラ」、「秋保広志 詐欺」といった情報ではなかなか目ぼしい情報が拾えませんでした。
もちろん詐欺会社の代表取締役ですので、この「秋保広志」という人物にも要注意ですね。
↓求人は終了している様子。サクラアプリも斜陽産業ということでしょうか。
求人のページもありましたが、現在募集は終了していました。
サクラサイトの摘発が相次いでいますから、サクラアプリも同じく斜陽産業ということなのかもしれませんね。
悪質なサクラアプリなど全て滅んでしまえば良いのです。
「ツイトーク(チャットアプリ ツイトーク)」は出会えない系アプリと判断
写真検索からして美人しかおらず、サクラメッセージも過去最高の量である「ツイトーク」。
もはや出会える要素が何一つ見当たらないこのアプリは、利用価値のまったく無いゴミアプリと言えるでしょう。
これだけ大規模にサクラ詐欺を展開するこのアプリは、おそらく素人女性とメッセージの交換すらできない仕様になっているはずです。
本気で出会いを求める男性には、やはり大手優良出会える系アプリを利用することを強くオススメします。