iOSの出会い系アプリ「あうモン(即会い - あうモンは即会いID交換出会いで無料即会いチャットできる即会い出会い系)」に登録してみました。
名前からして完全に熊本のくまモンを意識していますよね。
アプリ名からは「即会い」、「ID交換」、「無料」と、かなり強い文言を入れていますが…果たしてサクラや誘導業者は存在しないのか、徹底的にレビューしてみましょう。
目次
写真検索すると美人が8割
まずは写真検索をしてみましたが、美人がかなり多いです。
ざっと8割が美人で、さすがにこれは怪しさを感じずにはいられません。
出会い系においては美人が多い=サクラや誘導業者の存在を警戒しなければなりませんので、慎重に検証を進めていきます。
登録していくら時間が経ってもメッセージは届かない
出会えない系サクラ詐欺アプリでは登録直後にメッセージボックスが埋まってしまうことも多々ありますが、「あうモン」の場合はそんなことはありませんでした。
しかしメッセージが1通も届かないとなるとそれはそれで検証が進みません。
また、メッセージボックスやメールボックス、チャットといった表記ではなく「お知らせ」となっているのが少し引っかかりますね。
こちらからメッセージを送ってみると…
写真検索をし、個人プロフィールを見ると、「メッセージを送る」という項目が。
ここからメッセージを送ってみます。
↓普通にメッセージが送れました。
↓「OK」をタップすると、「専用アプリをインストールしてください」との表示が。
↓また「OK」をタップすると、出会えない系サクラ詐欺アプリ「夜トモ」へ
といった具合で、メッセージを送ろうとすると出会えない系サクラ詐欺アプリへと誘導されます。
「あうモン」は運営から「お知らせ」が届かないだけで、中身は典型的な誘導系アフィアプリですね。
販売元はkenji ishikawa
販売元は「kenji ishikawa」と、個人名での登録です。
この販売元の項目に個人名が来るということは、それだけで出会える確率はまったくの0パーセントですので覚えておきましょう。
ちなみに「kenji ishikawa 出会い」、「kenji ishikawa サクラ」、「kenji ishikawa 詐欺」といったワードで検索すると、ヒットしたのは悪評ばかり。
ネット上には良い評判が1つもなく、「あうモン」がいかに悪質なアプリかということが分かります。
デベロッパのwebサイトはTwitter
デベロッパのwebサイトとして登録されていたのは、なんと「石川健司」のTwitterアカウント。
つぶやきもまったくされず、フォロワーも1人もおらず、完全に間に合わせで立てた空アカウントです。
もちろんこのような適当な運営を行うデベロッパの出会い系アプリなど、誰が信用できるというのでしょうか。
デベロッパの他のアプリは怪しいものばかり
デベロッパの他のアプリとして登録されていたのは、いかにもな怪しいアプリばかり。
「出会い - 24hチャットはid交換できる出会い」というアプリは、以前このサイトでも検証し、誘導系アフィアプリだと判断した出会えない系アプリですね。
「出会い - 50歳からのid交換アプリ」ももちろん、出会えないアプリであることは間違い無いでしょう。
「あうモン(即会い - あうモンは即会いID交換出会いで無料即会いチャットできる即会い出会い系)」は出会えない系アプリと判断
「あうモン」という名前からして熊本県のゆるキャラ「くまモン」を彷彿とさせますし、いかにもな怪しさしか感じませんでしたが、検証してみれば典型的な誘導系アフィアプリでしかありませんでした。
もちろんこのようなアプリを利用しても出会いを期待できるはずがありませんし、それは誘導先のアプリを利用しても同じことです。
本気で出会いを求めるのであれば、やはり利用するべきは大手の優良出会える系アプリを、僕は心からオススメします。