×誘導系アフィアプリ

「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

更新日:

iOSの出会い系アプリ「出会いトーク(サクラなしの出会い系チャットアプリ - 出会いトーク -)」に登録してみました。

アプリ名からして「サクラなし」と謳うこのアプリですが、果たして本当にサクラが存在しない出会い系アプリなのでしょうか。

もちろんサクラが存在しなくとも、誘導系のアフィリエイトアプリという場合も多いですが…そのあたりも徹底的に検証してみます。

 

 

写真検索してみると美人がやや多め

syashin 41 - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

美人が多すぎるわけでもなく、ブスもいれば体のパーツ写メの女性もいて、なかなかに良いバランスです。

美人が多すぎないということは、リアルな女性ユーザーも存在しそうな印象を受けました。

 

もちろん写真検索だけで出会えるか否かを判断するわけにはいかないので、引き続き気を緩めずに検証を進めていきましょう。

 

 

 

登録と同時に大量のメッセージが届く

mail 41 - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

写真検索で期待したのも束の間、出会えない系アプリではお決まりの「登録直後に大量のメッセージが届く」という状態に。

写真検索がリアルな印象だっただけにとても残念ではありますが、プロフィールもろくに登録していない、写真も載せていないおっさんにこれほどたくさんの女性たちからメッセージが届くのは、現実ではあり得ないことでしょう。

 

この時点でこの「出会いトーク」というアプリは、出会えない系のアプリであると確信しました。

 

 

 

「ヒロミ」さんという女性とやりとりしてみる

hiromi - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

「サクッとね!」と気持ちよく返事をくれた「ヒロミ」さんですが、こちらの「LINE教えて」という投げかけには一切何も触れてくれませんでした(笑)

そもそも、1通目から何も知らないおっさんに「セフレ募集してる?」なんて聞いてくる素人女性なんていませんよね。

 

ポケモンの人気キャラクター「ピカチュウ」で注意を惹き、魅力的な強い文言で誘い込むという、完全なるサクラ女性の手口で間違いありません。

 

 

 

↓さらにやりとりを続けようかと思ったのですが、1日のトーク可能回数なるものがあり、下のような表示に。

senyouappli - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

明日になればまた無料でトーク送信できるとのことですが、その下に「※専用アプリなら今すぐ再開できます※」という表示が。

しかし出会い系アプリにおいては、別のアプリのインストールを促す時点で出会えない系のアプリであることが確定です。

 

この「出会いトーク」もその例に漏れず、出会えない系アプリだということがこの時点で証明されました。

別のアプリへと誘導し、誘導先から紹介料を得て収益としている模様です。

 

 

 

↓誘導先には出会えない系サクラ詐欺アプリがずらり。

yuudousaki - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

誘導先には「LINK」、「ひみつのフレンド」、「ドキドキチャット」と、このサイトでも検証済みの出会えない系サクラ詐欺アプリがずらりと並びます。

やはり「出会いトーク」は他のアプリへの誘導を促すためだけのアプリのようですね。

 

もちろん、誘導先のアプリも全て出会えない系サクラ詐欺アプリですので、サクラ詐欺に遭って終わりです。

真剣に出会いを求める人ならば絶対にインストールしてはいけません。

 

 

 

また、「出会いトーク」内の「ヒロミ」さん以外のサクラも載せておきます。

  • りん
  • 菜々美
  • Yukari☆
  • 香織
  • みどり
  • 優華
  • ほのか
  • ともみ
  • さゆ
  • ぽこニャン
  • ナオミ
  • ☆生動画配信中☆
  • りこぴん
  • 敦子
  • リカ

 

なかなかのサクラキャラの数ですが、メッセージを送ってくる全ての女性がサクラでしょう。

メッセージが送れる間に出来る限りたくさんの返事を出したところ、どの女性もまるっきり会話が噛み合いませんでした。

 

 

 

販売元は「Souta Ogiya」

hanbaimoto 44 - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

出会えない系サクラ詐欺アプリでは定番である、「販売元が個人名」というパターンでした。

この項目が個人名ということは、個人で紹介料を得るために出会えない系サクラ詐欺アプリの誘導アプリを作ったというケースではないでしょうか。

 

また、「Souta Ogiya 出会い」、「Souta Ogiya サクラ」、「Souta Ogiya 詐欺」といったワードで検索しても、悪評はありませんでした。

まだリリースされたばかりのアプリですのでこの状況ですが、近いうちにネット上には悪評ばかりが蔓延すると思われます。

 

もちろんこの名前を別の場所で見つけた場合は、秒でアンインストールが賢明な判断と言えるでしょう。

 

 

 

特定商取引法について

tokusyoho 30 - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

販売元には無かった情報として、連絡先が「[email protected]」と載っています。

そもそもアプリ内課金や出会い系アプリとしての登録でなければ特定商取引法の表記は必要ないはずですが、こうして表記があるのはどうしてなのでしょう。

 

 

これは予想でしかありませんが、「出会いトーク」は元々サクラ詐欺を行うために作られていたものの、審査が通らず仕方なしに誘導系アフィアプリとして運営しているのかもしれません。

もちろん、このアプリ内で出会いが成立しない以上は、全く利用価値の無いアプリと言えます。

 

 

 

デベロッパのwebサイトは問い合わせフォームのみ

developweb 26 - 「出会いトーク」は全員サクラの誘導系アフィアプリ

 

デベロッパのwebサイトには、問い合わせフォームのみの非常に簡易的なサイトが登録してありました。

メールシステムだけなので、これをwebサイトと呼んでよいものかすら怪しいです。

 

もちろんこのようなみすぼらしいwebサイトを登録する運営者となると、まったく信用することは出来ず、出会いなど一切期待出来ようはずもありません。

 

 

 

「出会いトーク(サクラなしの出会い系チャットアプリ - 出会いトーク -)」は全員サクラの誘導系アフィアプリと判断

最初の写真検索では出会いを期待できそうな印象があったものの、検証を終えてみれば全てがサクラ女性、そして「出会いトーク」内では絶対に出会うことも出来ない、典型的な誘導系アフィアプリでした。

サクラキャラからメッセージを送っての誘導となるので、かなり悪質な部類のアプリに入るのではないでしょうか。

 

もちろん出会いなど絶対に期待することは出来ませんので、大手の優良出会える系アプリを利用することを強くオススメします。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×誘導系アフィアプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.