iOSの出会い系アプリ「スレチャット(女子に人気のラインアップは「オンラインID交換」充実ラインアップで即チャット)」に登録してみました。
アイコンにもガッツリ「完全無料」と謳うこのアプリですが、本当に完全無料で出会えるのでしょうか。
サクラや誘導業者の存在の有無も、しっかりとレビューしていきましょう。
目次
写真検索は美人が9割
写真検索してみたところ、美人が9割ほどを占めています。
完全無料のアプリでこれだけ美人が多かったら、男としては天国ですね。
ただし、出会い系において美人が多い=サクラや誘導業者に注意ということですから、ここから先は注意が必要です。
掲示板は数分単位で投稿者が
掲示板では数分ごとに投稿者がいます。
そしてこれも、上の写真検索同様、美人ばかり…これはさすがに怪しいと言わざるを得ません。
サクラアプリの可能性が濃くなってきました。
最近流行りのマッチング機能を搭載
最近、出会い系アプリには多く搭載されているマッチング機能を搭載。
左右にスライドすることで、こちらかの「いいね」の意思を伝えられるのですが、この機能を搭載したアプリで未だかつて出会えたことが1度も無いのが難点です。
写真検索、掲示板とかなり怪しいので、この「スレチャット」も出会えない系アプリのような気がします。
登録と同時に複数のメッセージが届く
この時点で出会えない系アプリ確定です。
写真検索でも掲示板でもマッチング機能でも、さすがに美人が多すぎますし、「登録直後に複数のメッセージが届く」というのは出会えない系アプリの典型的な特徴ですからね。
「完全無料」と思いっきり謳っていたので非常に残念です。
やりとりしようとすると別のアプリへと誘導される
サクラキャラと確信しつつも一応やりとりをしてみようかとタップすると、↑のような表示が。
動画広告?アプリをインストール?無料チャット?
とにかくわけが分からないので、「チャットを開く」をタップすると…
↓某有名マッチングアプリへ誘導されました。
「スレチャット」はサクラ詐欺アプリというわけではなく、他のアプリへ誘導する事で紹介料を得る、誘導系アフィアプリのようですね。
販売元はshinobu hamazaki
出会えない系サクラ詐欺アプリではお決まりのパターンである、「販売元が個人名」でした。
「shinobu hamazaki 出会い」、「shinobu hamazaki サクラ」、「shinobu hamazaki 詐欺」といった文言で検索すると、この「スレチャット」以外のアプリの悪評も相当数ヒット。
かなり手広く展開している、危ない販売元のようです。
デベロッパのwebサイトGoogle+
デベロッパのwebサイトとして登録されていたのは、SNSのGoogle+のページでした。
Google+以外にもTwitterやアメブロといったSNS系のページを登録する販売元が多いですが、総じて共通しているのは「出会えない系アプリ」だということです。
デベロッパの他のアプリ
デベロッパの他のアプリとして登録されていたのは、怪しそうなアプリがずらり。
「ラブ・フレ」は検証した結果、出会えない系アプリだったので、その他のアプリも全て出会えない系のアプリなのでしょう。
「スレチャット(女子に人気のラインアップは「オンラインID交換」充実ラインアップで即チャット)」は誘導系アフィアプリと判断
アイコンに表示のある「完全無料」という言葉に偽りはなかったものの、別のアプリへ誘導され、その誘導されたアプリで課金が必要になるのであれば本末転倒ですよね。
「スレチャット」は別のアプリから紹介料を受け取るためだけのアプリですので、誘導系アフィアプリと判断しました。
このような誘導系のアプリを利用しても出会いは期待できませんので、大手の優良出会える系アプリを利用するようにしましょう。