iOSとAndroidの出会い系アプリ「Tegami(登録無料でフレンド探し-テガミ-出会いアプリ!匿名ID交換!)」に登録してみました。
「Tegami」というモロなネーミングのアプリですが、果たしてサクラや誘導業者は存在しないものでしょうか。
また、「無料」や「ID交換」といったワードも目立ちますので、本当に出会えるアプリなのか、徹底的に検証レビューしてみましょう。
目次
写真検索はこんな感じ
写真検索してみたところ、男女混合で、やや美人の比率が多いかといったところ。
なかなかにリアルな印象を受けましたが、油断はせずに検証をさらに進めていきましょう。
登録と同時に複数のメッセージが届く
出会えない系サクラ詐欺アプリではお決まりの「登録直後に複数のメッセージが届く」という状態に。
写真検索がリアルな印象を受けたので残念ではありますが、メッセージの内容からは明らかにサクラと見られる女性も多々存在しているようです。
「ゆみえ」さんとやりとりしてみる





ちょっと目を話した隙にかなりの量のメッセージを積んできます。
これだけの量のメッセージを送ってくるのはサクラ以外にありませんし、しっかりとLINEについても拒否。
かなり典型的なサクラです。
「ゆみえ」さん以外のサクラと思われる女性も載せておきますのでご注意ください。
- ポーコ・ア・ポーコ
- セシルCecil
- リリー
- DT限定で♡
- 舞です
- 希望きくよ〜( ^ω^ )
- もちだぺろ子
- 咲
- のどか
- 愛川
- 文葉
- りりぴ@NGNなう
- えるめす
- ni-n@twd
- 和子
- 真剣な人だけお願いします。
- 紫乃
- Mia***
- 優華鈴
- あやか\(^^)/
- しょうこ
- まちゅこ
- みぃな
なかなかのキャラ数ですね。
ネーミングセンスに一昔前のサクラ感を感じます。
メッセージ送信は1通200円
メッセージ送信は1通200円と超法外です。
大手の優良出会える系アプリが1通50円程度なので、この値段設定はかなり強気と言えるでしょう。
この超法外な値段設定は、サクラ詐欺で大きな利益を上げるためのものと思われます。
販売元はAya Ito
販売元の項目を見てみると、出会えない系サクラ詐欺アプリではお決まりの「販売元が個人名」という結果に。
この項目が個人名の場合は、100パーセントの確率で出会いを期待することができません。
「Aya Ito 出会い」、「Aya Ito サクラ」、「Aya Ito 詐欺」といったワードでググると、数多くの悪評が出てきました。
被害者もかなりの人数が存在するようですのでご注意ください。
特定商取引法について
販売元が個人名だったので油断していましたが、役務の提供者は「TEGAMI運営事務局」とのこと。
企業運営ということはサクラアルバイトを雇い、組織的詐欺によって莫大な利益を上げているものと思われます。
所在地が「東京都港区六本木3-4-33」という一等地ですので、かなり荒稼ぎしている会社なのではないでしょうか。
「Tegami(登録無料でフレンド探し-テガミ-出会いアプリ!匿名ID交換!)」は出会えない系アプリと判断
写真検索ではかなり好印象を受けた「TEGAMI」でしたが、App Storeで謳う「無料」や「ID交換」といった謳い文句は完全なる騙しで、非常に悪質極まりない、出会えない系サクラ詐欺アプリでしょう。
「TEGAMI」を利用しても1ミリたりとも出会いは期待はできませんので、大手の優良出会える系アプリを利用することをオススメします。