iOSの出会い系アプリ「いいねチャット」に登録してみました。
ほかにも同じ名前のアプリがいくつかあるようですが、アイコンの写真で間違えないようご注意ください。
徹底検証レビューを開始します。
目次
まずは写真検索から
第一印象は「綺麗な女性ばかり」。
綺麗な女性が多いということは、それだけサクラの可能性が上がるということです。
この「いいねチャット」にサクラは存在するのでしょうか。
登録直後にメッセージが複数届く
送られてくるメッセージはそれほど多くはありませんが、ありえないのは僕の「プロフィールがほとんど埋まっていない」ということ。
素性の知れないおっさんに、しかも美人の方からメッセージを送ってきてくれるということはまずありえません。
「独身ナース」さんとやりとりしてみる
この「独身ナース」さん、返信が異常に早いです(笑)
0分で返事を返してきたり、2分で「今は手が空かない状況ですか?」って、ありえないですよね。
こんな女が現実世界にいたら怖いだけです(笑)
「独身ナース」さん以外のサクラも載せておきます。
- マナ
- 大梅太夫
なんと登録直後にメッセージが送られてきたサクラキャラは、「独身ナース」さんを合わせてたったの3人。
かなり少ない人数ですが、もちろん油断してはいけません。
キャラ数を絞り、「独身ナース」のように執拗に責め立てて来ることは間違いありません。
販売元はHiroyuki Koike
やはり出会えない系アプリに定番の、販売元が個人名というパターンでした。
「Hiroyuki Koike 出会い」、「Hiroyuki Koike サクラ」、「Hiroyuki Koike 詐欺」といったワードで検索しても悪評はそれほど出てきませんでしたが、これはリリースがつい最近だからでしょう。
特定商取引法、料金体系について
連絡先の記載はあるものの、所在地はまったく見当たりません。
所在を隠すということはそれだけ隠したいものがある=詐欺行為を行うと宣言しているようなものです。
また、メッセージ送信は出会えない系アプリによくある、1通200ポイント。
法外な料金体系でサクラ詐欺を行っているようです。
デベロッパのwebサイト
間に合わせで作ったような、無料のホームページでした。
この「いいねチャット」というアプリ、特定商取引法の所在地の記載もありませんし、つくづくずさんな運営が目立ちます。
このような運営を行っているアプリの一体どこを信用しろと言うのでしょうか。
「いいねチャット」は出会えない系アプリと判断
何から何までずさんな運営が目立つ「いいねチャット」、このようなアプリで出会いを期待できるほうがおかしいでしょう。
利用価値ももちろん0、今すぐアンインストールしてかまいません。
やはり出会いを探すのであれば、安心の大手優良出会える系アプリを利用するようにしてください。