×出会えない系アプリ

「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

更新日:

iOSの出会い系アプリ「LICO(出会いはLICO - SNSチャットアプリ)」に登録してみました。

大手の某マッチングアプリとデザインが似ているのでFacebookへの連携が必要なのかな?と思いましたが、どうやらそんなことはないようです。

 

ただしFacebook連携が無いということは、それだけサクラや誘導業者の危険度も増すということですので、今回はそのあたりを特に徹底的にレビューしてみましょう。

 

 

写真検索はこんな感じ

syashinkensaku 20 607x1024 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

 

美人が多すぎるわけでもなく、かと言ってブスが多すぎるわけでもなく。

非常にバランスの良い印象です。

アイコンのデザインといい、リアルに出会えるアプリなのではないかと期待が持てます。

 

 

 

掲示板はこんな感じ

keijiban 7 603x1024 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

 

こちらも美人が多すぎるわけではなく、非常にバランスが良いですね。

写真検索と掲示板を見ただけで怪しいと思わせられる出会い系アプリが非常に多い中、かなり好印象を持ちました。

 

ただし出会い系アプリを利用する際に油断は禁物。

これより先も慎重に検証を進めていきます。

 

 

 

登録直後に複数のメッセージが届く

mailbox 23 605x1024 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

 

写真検索に掲示板とかなり好印象を持ったアプリですが、その好印象も長くは続きませんでした。

少数ですが登録直後にメッセージが届き、それがやはりサクラキャラだったからです。

最初の印象が良かっただけにとても残念ですね。

 

 

 

「MaDoKa」さんとやりとりしてみる

madoka1 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

madoka2 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

madoka3 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

madoka4 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

 

「LINE送って」と言い続けるものの、「MaDoKa」さんは頑なにスルー。

そして「MaDoKa」さんの登録が渋谷区になっていたのに四谷と言ってきたので、「渋谷でしょ?」と言うとそれもスルー。

 

極めつけは、渋谷で待ち合わせと勘違いし「今タクシーで渋谷向かってる」という支離滅裂な返信です。

サクラアルバイトが新人さんだったのかは分かりませんが、「MaDoKa」さんはサクラキャラで間違いありません。

 

 

 

また、「MaDoKa」さん以外のサクラと思われる女性も載せておきます。

  • りな
  • アケミ
  • むらちょ

かなり少ないキャラ数ですが、そのかわりに1人1人がメッセージを大量に送ってきます。

キャラ数が少ないからと言って、安心して課金してしまわぬようにしましょう。

 

 

 

メッセージ送信は1通264円

point1 2 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

point2 2 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

 

個別メッセージ送信は1通22Gとなっていますが、1Gは10円ではありません。

1G=12円の価格設定で計算を分かりにくくし、気づかぬうちにポイント消費を高める腹づもりなのでしょう。

アプリデザインからして、なかなか狡猾に詐欺行為を行っている運営と言えます。

 

 

 

販売元はShinsuke Izumida

hanbaimoto 22 697x1024 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

 

やはり販売元は個人名での登録でした。

この項目が個人名の場合は、100パーセントの確率で出会うことはできません。

 

「Shinsuke Izumida 出会い」、「Shinsuke Izumida サクラ」、「Shinsuke Izumida 詐欺」といったワードで検索をかけましたが、ヒットした情報はそこまで多くありませんでした。

もちろん情報が少ないからと言って、出会えるアプリではありませんのでご注意ください。

 

 

 

特定商取引法について

tokusyoho 12 - 「LICO」の「MaDoKa」はサクラな上に某大手マッチングアプリを模したトンデモアプリ

 

運営責任者は「山下拓」、役務の提供者は「LICO運営事務局」、連絡先メールアドレスは「[email protected]」、所在地は「新宿区上落合2-28」とのことですが、住所は番地までしか分からないようにされています。

健全な運営をしていれば隠す必要がありませんので、これは組織的なサクラ詐欺を働いていると見て良いでしょう。

 

また、「山下拓 出会い」、「山下拓 サクラ」、「山下拓 詐欺」といったワードも検索してみましたが、まだ情報は少ない様子。

もし他のアプリでこの名前を見つけたら注意するようにしてください。

 

 

 

「LICO(出会いはLICO - SNSチャットアプリ)」は出会えない系アプリと判断

かなり巧妙にポイント工作を行ったり、デザインを某マッチングアプリに似せたりと、なかなかやり手と思われる運営陣です。

登録直後に飛んでくるサクラキャラもキャラ数がかなり少なめですし、サクラに注意していても引っかかってしまう人が多数いるのではないでしょうか。

 

もちろんこの記事を見たあなたは騙されてしまうことなく、大手の優良出会える系アプリで、きちんと確実な出会いを探すようにしましょう。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×出会えない系アプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.