iOSの出会い系アプリ「キラキラトーク」に登録してみました。
誰にもバレずに出会えると謳うこのアプリですが、サクラや誘導業者はいないのでしょうか。
今回も徹底検証レビューしてみます。
目次
まずは写真検索から
美人ばかりが出てきます。
これは早速ですがなかなか怪しい空気が出てきました。
写真検索して美人ばかりというのはサクラアプリに特有のものなので、皆さんも注意してください。
登録と同時に多数のメッセージが届く
今から会おうといった即会い、エロ系のお誘いが多いです。
そしてメッセージをくれる女性はやはり美人のみ。
サクラアプリとこの時点で確信しました。
「くるみ」さんとやりとりしてみることに
今はひまじゃないと言っているにも関わらず、LINE交換を強引に断り、会う話を進める「くるみ」さん。
ちゃんとメッセージを読めと言ったら「40過ぎてみっともない」と言われてしまいました(笑)
それにしても最近のサクラアルバイトはやたらと逆ギレしますね。
サクラと分かっている手前、ついおちょくってしまう僕も悪いのですが(笑)
ちなみに「くるみ」さん以外のサクラ女性はこちら。
- めこにゃん
- あい
- あやや
- ミオ
- ゆっきー
- Mirai
- アッ
- 琴春
- 栞奈
- 景子
- ゆーな
- Natumi
- 長谷川 ありす
- あかね
- 星乃 つばさ
短い時間でかなり大量のサクラメッセージが届きます。
即会いやエロが中心ですので、皆さんも引っかからないようにご注意ください。
メッセージ送信は1通200円
1通200円は標準的な出会えない系アプリの値段設定ですが、大手優良アプリが1通50円なのでやはりボッタクリです。
1通200円以上=出会えない系サクラ詐欺アプリの可能性が高いので、課金する前に必ずチェックするようにしましょう。
販売元はHideyuki Tokunaga
販売元は個人名での登録。
出会えない系アプリの典型的な例ですね。
「Hideyuki Tokunaga 出会い」、「Hideyuki Tokunaga サクラ」といったワードで検索すれば悪評を多々発見することができました。
かなりのサクラの量なので、相当派手に荒稼ぎしているのでしょう。
特定商取引法について
役務の提供者は「株式会社CCS」、運営責任者は「徳永秀幸」とのこと。
「株式会社CCS 出会い」、「株式会社CCS サクラ」、「株式会社CCS 詐欺」といったワードで調べてみるも情報は得られませんでしたが、この会社名を見かけたら注意するようにしてください。
また、同じく「徳永秀幸 出会い」、「徳永秀幸 サクラ」、「徳永秀幸 詐欺」の方も検索してみるもヒットせず。
派手に荒稼ぎしているように見えて案外知名度は低いアプリなのかもしれません。
デベロッパのwebサイト
なぜかお問い合わせページに飛びます(何のwebサイトなのかは分からない)。
webサイトなんかもしっかりと管理している出会い系アプリほど安心できますので、1つの判断基準にしてみてください。
「キラキラトーク」は出会えない系アプリと判断
サクラがあからさまに常駐し、なかなか過激にメッセージを送ってくる「キラキラトーク」。
もちろん出会える要素はまったく無く、文句なしに出会えない系アプリと判断します。
高額なメッセージ送信で課金してしまうことなく、通常の優良出会い系アプリを利用しましょう。