iOSの出会い系アプリ「恋恋 - すてきなオンラインの友達出会い探し!無料ちゃっとアプリ」に登録してみました。
無料チャットということでたくさんのユーザーが登録していることが期待ができますが、やはりそのユーザーの質や、サクラの有無が気になるところです。
また、誘導業者等がいないかも徹底レビューしてみましょう。
目次
ホーム画面はこんな感じ
男女比、顔写メ、身体のパーツ写メ、風景と、なかなかバランスの良い並び。
これは出会えるアプリなのかと期待が高まります。
ただ、同性を探しているわけではないので、男性ユーザーは別に表示してくれなくてもいいんですけどね(笑)
女性からメッセージは来ないので自分から送ってみる
出会えない系アプリでは定番の、「登録直後に大量のメッセージが届く」といったことはなかったので自分から送ってみましたが、いくらたくさんの女性にメッセージを送っても、返事はありません。
これだけたくさんの女性にメッセージを送れば、普通は挨拶くらいは返ってくるのですが。
この「恋恋」というアプリにはサクラもいない代わりに、リアルユーザーもいないようです(ラッキーな人は見つけられるのかも)。
販売元はTakanori Yoshida
販売元はやはり個人名での登録です。
この販売元という項目が個人名の出会い系アプリは、100%の確率で出会えないことで有名ですが。
「恋恋」はリアルな女性ユーザーが居ないのですから当然ですね。
また、「Takanori Yoshida サクラ」、「Takanori Yoshida 出会い」、「Takanori Yoshida 詐欺」といったワードで検索してみると、やはりリアルユーザーの少なさが目立つという情報が多々見受けられます。
それだけ過疎化している出会えない系アプリということでしょう。
「恋恋 - すてきなオンラインの友達出会い探し!無料ちゃっとアプリ」は誘導系アフィアプリと判断
サクラアルバイトを雇うほどの人件費をかけて運営しているわけではないので、実際のところはそこまで害はありません。
もちろん、これほどまでにリアルユーザーが少なければ、出会いなど期待ができるはずもありませんね。
また、サクラキャラがいなければ良いというわけでもありませんし、広告が時々入るのでこのアプリは誘導系アフィアプリと判断しました。
出会いを求める人にこのアプリの利用価値は0なので、きちんとした出会いを期待できる、大手の優良出会える系アプリを利用するようにしましょう。