×誘導系アフィアプリ

「ゴルチャット」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

更新日:

iOSの出会い系アプリ「ゴルチャット」に登録してみました。

これ、ロゴから何からゴルゴ13ですがリイド社から怒られないんでしょうか(笑)

このロゴの時点で怪しさ満点ですが、サクラや業者がいないか徹底レビューしてみたいと思います。

 

 

「メッセージ」ではなく「お知らせ」が届く

mailbox 6 576x1024 - 「ゴルチャット」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

普通はメールボックスがあり、そこにメッセージが届くはずなのですが。

このアプリではお知らせとして知らせてくれます。

 

届く内容もおかしなものばかり。

「今から向かうから玄関の鍵開けといてね」なんてどれだけめんどくさがりな女が言うのでしょう。

様々なものを端折りすぎです。

 

土曜の夜なのに「学校休んでばっかりだからヒマたん」というのもどうかしています。

 

 

怪しさ満点でタップしてみると専用アプリをインストールしろと言われる

senyouapuri 576x1024 - 「ゴルチャット」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

この時点で誘導系アフィアプリで間違いないのですが。

あまりにもお粗末な仕様にむしろ失笑ものです(笑)

 

 

誘導先は「夜トモ」というアプリ

yuudousaki 594x1024 - 「ゴルチャット」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

この「夜トモ」というアプリはよく誘導系アフィアプリの誘導先になっていますね。

果たしてこの誘導先では出会えるのでしょうか。

そろそろ調査してみたいと思います。

 

 

検索機能もありますがもちろん別のアプリに誘導されます

kensakukaraittemoissyoyade 576x1024 - 「ゴルチャット」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

ここだけ妙にリアルに、顔写メばかり、綺麗な女性ばかりではなくバランスを取っています。

これまでの間抜けな仕様から比べるとその対比がまたおかしいのですが。

もしかすると運営は知識もないのにアプリを作ってしまった経験の浅い人物なのかもしれません。

 

 

販売元はkazuhiro mizuki

hanbaimoto 6 593x1024 - 「ゴルチャット」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

やはり販売元は個人名。

販売元が個人ということはリイド社に訴えられたら損害賠償はどうするつもりなのでしょう(笑)

 

ちなみに「kazuhiro mizuki 出会い」、「kazuhiro mizuki サクラ」といったワードで検索すると、やはり悪い評判ばかりが出てきます。

 

 

「ゴルチャット」は誘導系アフィアプリと判断

誘導系アフィアプリというか、こんな不真面目な出会い系アプリは初めてです(笑)

何かと粗末で笑わせてくれますが、もちろんこのアプリを使っても出会いなど期待できるはずもありません。

 

きちんと真面目な運営を行っている健全な出会える系アプリを利用しましょう。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×誘導系アフィアプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.