×誘導系アフィアプリ

「出会いのひみつトーク」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

更新日:

iOSの出会い系アプリ「出会いのひみつトーク」に登録してみました。

アイコンがゴシップ系週刊誌みたいでなんとなく過激な印象を受けます(笑)

果たして「出会いのひみつトーク」にサクラや業者はいるのか、徹底レビューしてみたいと思います。

 

 

ホーム画面

595x1024 - 「出会いのひみつトーク」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

美人がずらりと並んでいます。

これが事実であればかなり美人の多いアプリとなるでしょうが、美人が多すぎるとサクラではないかと疑ってしまうもの。

実際に出会えるアプリなのか検証してみます。

 

 

掲示板もやはり美女率高し

16 598x1024 - 「出会いのひみつトーク」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

あまりに美女が多いので勘ぐってしまいます。

ただここで気になったのが、「どのページがメールボックスなのだろう?」という疑問。

出会い系は登録と同時にサクラから迷惑メールが届くのが常ですが、このアプリにはサクラがいないのでしょうか。

 

 

お知らせという名の誘導

594x1024 - 「出会いのひみつトーク」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

メールボックスではなく「お知らせ」のページにメッセージを集めていたようです。

ただしこのお知らせも他の出会い系アプリへの誘導です。

他のアプリではなくこのアプリ内で会わせてほしいのですが…。

 

 

誘導先は遊びトーーク!!

4 596x1024 - 「出会いのひみつトーク」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

元々のアプリではなく他のアプリへと誘導されました。

こういう誘導のされ方をすると、たとえ誘導先が出会える系のまっとうな出会い系アプリでも警戒してしまいます。

広告主はこのような紹介をされて果たして本当に良いものなのでしょうか。

 

 

オススメアプリのページも

595x1024 - 「出会いのひみつトーク」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

この「WITH」という出会い系アプリはよく目にします。

目にするだけで利用はしていないのですが、近々登録してきちんと出会えるアプリなのか検証してみなければなりませんね。

 

今のところ、怪しい誘導系アフィアプリからの誘導先になっていることが多く、グレーな運営をしているのではないかと思っています。

 

 

販売元はakira sasamori

29 593x1024 - 「出会いのひみつトーク」はサクラはいないけど誘導系アフィアプリ

 

やはり個人名での登録でした。

基本的に個人名での登録は100%の確率でサクラか業者だと思ってください。

 

「akira sasamori サクラ」、「akira sasamori 出会い」といった言葉で検索をかけても大した情報が得られませんでしたが、最近名義変更やリニューアルした出会い系アプリなのかもしれません。

 

 

「出会いのひみつトーク」は誘導系アフィアプリと判断

これだけ他のアプリへの誘導を勧めているアプリですので、まっとうに会えるはずもありません。

誘導系のアフィアプリで間違い無いでしょう。

 

こういった形で誘導された先のアプリは本当に出会えるのか眉唾ものですし、さっさと他のきちんと出会えるアプリへ移動したほうが良さそうです。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×誘導系アフィアプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.