iOSの出会い系アプリ「出会いはスマカノ 理想のフレンド探しであい系アプリ」に登録してみました。
App Storeを見てみると、気軽に相手を探せる出会い系アプリという印象を受けます。
「スマカノ」が素人女性と出会えるアプリなのか、サクラや誘導業者が存在しないか、今回も徹底的に検証してみましょう。
目次
写真検索は8割以上が美人
今回も写真検索から検証をスタートしました。
すると、登録している女性の8割以上が美人という結果に。
女性写真の8割以上が美人となると、はっきり言って異常です。
美人が多いアプリは、サクラ詐欺アプリである確率が非常に高いので、警戒して検証を続けます。
登録直後から大量のサクラメッセージが届く
こちらは2台のスマホのチャットボックスの写真ですが、見事にまったく同じ女性から同じメッセージが届きました。
2台のスマホにまったく同じ女性からメッセージが届いた時点で、「スマカノ」がサクラアプリであると言う動かぬ証拠です。
また、メッセージを送ってきた女性がすべて美人という、サクラアプリの典型的な特徴も兼ね備えています。
「スマカノ」のサクラは異常
こちらの女性は登録後、真っ先にメッセージを送って来てくれましたが、「ぽちゃなんですけど」と一言だけのメッセージ。
2台のスマホに同じメッセージを送って来た時点で、サクラ確定です。
「トントロ、ぽちゃ」という、ふざけたサクラ設定からは、異常さしか感じません。
次にメッセージを送って来た女性は、かなり強引なメッセージを送って来ました。
返信していないにも関わらず、何通もメッセージを送って来ます。
運営が準備した、自動送信型のサクラメッセージと見て間違いありません。
「スマカノ」のサクラ女性一覧
- トントロ
- こにたん@エチカノok
- まゆこぽーろ
- しょうこ活発ママ
- sayori♀1km以内
- 舞香タダマンしちゃう
- ぐれいざくろ
- ゆめみ
- ブロッコリースプラウト
- きりまる
- コブクロ
登録して一日たらずで、これだけの女性からサクラメッセージが届きました。
「スマカノ」のサクラ女性は、かなり積極的なメッセージを送って来ますので、返信しないように注意してください。
おそらく、まともに出会える女性などいないものと思われます。
メッセージ送信は1通250円
メッセージ送信にかかる費用は、1通250円という、かなり法外な値段設定です。
この値段は、大手の優良出会える系アプリの5倍もの水準にあたり、「スマカノ」がサクラ詐欺を行うためだけに作られた詐欺アプリだという、動かぬ証拠と言えるでしょう。
販売元は「Toshio Asatani」
App Storeに登録されていた販売元情報によると、販売元は「Toshio Asatani」という個人名で登録されていました。
販売元に個人名が登録されているアプリは、100パーセントの確率で絶対に出会えないアプリです。
その証拠に、「Toshio Asatani 出会い」、「Toshio Asatani サクラ」、「Toshio Asatani 詐欺」といったキーワードで検索すると、悪評が数多くヒットします。
特定商取引法について
次にアプリ内の特定商取引法についての記載を見てみると、役務の提供者「スマカノ運営局」、住所「東京都墨田区東向島4-25」、責任者「高橋 武雄」といった表記が。
出会えない系サクラ詐欺アプリ定番の”運営局系”の時点で、「スマカノ」の信頼性は皆無と言っていいでしょう。
ちなみに、「スマカノ運営局 出会い」、「スマカノ運営局 サクラ」、「スマカノ運営局 詐欺」、「高橋 武雄 出会い」、「髙橋 武雄 サクラ」、「髙橋 武雄 詐欺」といったキーワードで検索すると、やはり悪評ばかりがヒットした事は言うまでもありません。
webサイトは簡易的
次にApp Store内のwebサイトを見てみると、利用規約と特商法、プライバシーポリシーを記載しただけの簡易的なサイトでした。
このような手抜きなホームページを平気で登録できるあたりを見ても、モラルの低い運営体制である事は明確でしょう。
「出会いはスマカノ 理想のフレンド探しであい系アプリ」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断
写真検索の時点で美人ばかりで、かなり警戒すべきアプリという印象を受けた「スマカノ」。
検証するすべての項目で、サクラ詐欺アプリの特徴を持っており、100パーセントの確率で出会えない系サクラ詐欺アプリと判断します。
執拗なサクラメッセージからは、強引で悪質な運営姿勢しか感じられませんでした。
素人女性と出会うためにも、安心安全な大手の優良出会える系アプリを利用する事を強くオススメします。