×出会えない系アプリ

「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

更新日:

Android、iOSの出会い系アプリ「マイカラ –(MyColorで出会いを探す)」に登録してみました。

App Storeの紹介文によると、「本当にいい出会いが見つかるアプリ」と定番の謳い文句が。

この謳い文句が本当か否か、サクラや誘導業者が存在しないか、徹底的に検証してみたいと思います。

写真検索は8割が美人

syashin 7 595x1024 - 「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

まずはいつものように写真検索から検証をスタートしましたが、いきなり美人が8割といった結果に。

適度にブスが存在してはいるものの、8割が美人という高確率は、現実的に考えて要注意な出会い系アプリと言えます。

 

また、どこかで見たことがあるような印象の美人も多く、その点でも注意すべきでしょう。

 

掲示板には美人ばかりが投稿

keijiban 6 596x1024 - 「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

写真検索の次は掲示板投稿を見てみましたが、投稿している女性はほぼ100パーセントという美人率。

投稿女性がほぼ全員美人という確率は通常あり得ないことですので、いよいよ「マイカラ」がサクラアプリの確率が高まって参りました。

 

登録後に美人達からメッセージ

今回は2台のスマホを使用し検証しましたが、登録後にはまったく同じ女性からまったく同じメッセージが届きました。

登録地も年齢も名前も変えた2台のスマホにまったく同じ女性から同じメッセージが届いたということは、「マイカラ」がサクラアプリであるという決定的な証拠です。

 

「マイカラ」の女性は100パーセントがサクラ

登録後、初めに送られてきた女性からのメッセージですが、まったく同じ内容で100パーセントサクラで確定です。

放置していると、さらに追加のメッセージが届き、「返事がないと違う人に声かけちゃうよ」と、こちらの気持ちを煽るような典型的なサクラですね。

 

追加のサクラメッセージに焦って、簡単に返信してしまわないよう注意が必要です。

 

 

この女性は逆立ちをして「今晩どうですか?笑」という、かなり頭の悪いメッセージが届きました。

ウケを狙ってこちらの警戒心を無くす作戦なのかもしれませんが、運営のわざとらしい心理戦からは悪意しか感じません。

 

「マイカラ」のサクラキャラはあの手この手で巧みに課金させようとしてきますので気をつけましょう。

 

「マイカラ」のサクラ女性一覧

  • ヤンねこ
  • F
  • ちやほやされたい
  • ゆたぽち
  • デブメガネブス美
  • 千夏
  • Y
  • さき
  • あぃ
  • ゆなぱん
  • まなみ
  • ジャンケン小僧
  • あいこ
  • しず
  • まな
  • M
  • 満里
  • うっちー
  • 琴星(ことせ)
  • かとう
  • kei
  • 結衣
  • 成美

 

登録後1週間ほどで、これだけたくさんのサクラ女性からメッセージが届きました。

名前が自虐的なものや、FやYなどイニシャルのみと、なかなかに手抜きな印象です。

 

とても一般女性が自分で作ったニックネームとは思えない点からは、経験も考えも浅い、低脳サクラアルバイトの姿を想像してしまいます。

 

メッセージ送信は1通250円

point 7 - 「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

 

メッセージ送信にかかる費用は、なんと1通で250円という、かなり異常な料金体系と発覚しました。

大手の優良出会える系アプリが1通50〜70円程度の相場なので、この値段設定からは異常性しか感じられません。

 

 

komento - 「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

また、App Storeの評価とレビュー欄にこんな書き込みを発見しました。

「つじつまの合わない理由ばかり」というのは、モロにサクラ女性の典型的な特徴ですね。

 

販売元は「taro hashimoto」

hanbaimoto 9 594x1024 - 「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

App Storeに登録されていた販売元は「taro hashimoto」という個人名でした。

このサイトでは何度もお伝えしている通り、この販売元が個人名の出会い系アプリは100パーセント出会えない系の詐欺アプリなので、利用前には必ず確認をしましょう。

 

そしてやはりネットで「taro hashimoto 出会い」、「taro hashimoto サクラ」、「taro hashimoto 詐欺」と検索すると、悪い評判しか見当たりませんでした。

 

特定商取引法について

tokusyouho 641x1024 - 「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

 

特定商取引法についての記載は販売業者が「株式会社ライズサークル」、販売責任者が「橋本太郎」、所在地が「〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目2−29ベイズタワー&ガーデン 10階」、メールアドレスが「[email protected]」といった記載でした。

株式会社となっていますが、この名前で検索をかけてみても、会社概要などは一切出てきませんでした。

 

ちなみに所在地のベイズタワー&ガーデンはかなり高級なマンションで、「マイカラ」はサクラ詐欺によって膨大な利益を稼いでいると推測します。

そしてこちらも「株式会社ライズサークル 出会い」、「株式会社ライズサークル サクラ」、「株式会社ライズサークル 詐欺」、「橋本太郎 出会い」、「橋本太郎 サクラ」、「橋本太郎 詐欺」といったキーワードで検索すると、やはり悪い評判のみです。

 

雑すぎるwebサイト

web 3 597x1024 - 「マイカラ」はサクラ詐欺アプリ

App Storeに登録のあったwebサイトは、問い合わせページのみの、かなり雑なwebサイトのみでした。

こういった利用規約やプライバシーポリシーすら載せない、誠実さのかけらもない出会い系アプリで、素人一般女性と出会えることなど100パーセントあり得ません。

 

「マイカラー My Colorで出会いを探す」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断

ポップなアイコンやアプリの造りで少々期待してしまった「マイカラ」ですが、その実態はかなり不誠実で極悪極まりない、完全なるサクラ詐欺アプリでした。

出会える要素など1ミリも感じる事はできませんし、登録女性は100パーセントの確率でサクラです。

 

このような不誠実なサクラ詐欺アプリは今すぐアンインストールしてしまい、安心できる、大手の優良出会える系アプリを強く推奨します。

オススメ

無料体験できる優良アプリ
(全アプリ試してみる価値アリ!)

ミントC!Jメール

PCMAX

ハッピーメール

-×出会えない系アプリ

Copyright© 出会い系アプリ検証センター , 2023 All Rights Reserved.