Androidの出会い系アプリ「チャッティング(近くの人とのメッセンジャーアプリ - チャッティング)」に登録してみました。
Google Playストアによると「従来のSNSにコミュニケーション要素をプラスしたまったく新しいコミュニティアプリが誕生したよ☆」とのことですが、説明書きを見ても何が“まったく新しい”のか、具体的なことは何一つ書かれていません。
検証前から怪しさばかりを感じてしまうものの、慎重な検証を行ってみたいと思います。
目次
写真検索してみると美人ばかりで、見たことがある女性も多々
写真検索を行ってみると美人ばかりで、どこかで見たことがあるような女性も多々存在していました。
これはネット上に落ちている写真を拾って来て、サクラキャラとして登録している可能性がかなり高いです。
今回の「チャッティング」のように、美人ばかりや見たことがある女性が多々いる出会い系アプリは、かなり警戒して利用しなければ痛い目に遭うので覚えておきましょう。
登録直後のメッセージで早くもサクラ詐欺アプリが確定
登録直後に届いた大量のメッセージにより、早くも「チャッティング」がサクラ詐欺アプリと確定しました。
2台のスマホで登録してみましたが、まったく同じメッセージばかりで、これはサクラ以外の何者でもありませんね。
まったく同じ女性、まったく同じ時間、まったく同じ文面
「男の子が好きな髪型教えて♪」とのん気に話しかけるこの美人女性ですが、メッセージの内容もサクラバレバレですし、あからさま過ぎますね。
そもそも、登録年齢がとても“男の子”とは呼べるような年齢ではありませんから、サクラ詐欺をするにしても手口が稚拙過ぎです。
こちらの女性もまったく同じタイミング、まったく同じ文面です。
「チャッティング」のサクラさんは頭が悪いだけなのか、面倒臭がりなのか、いずれにせよろくに考えもせずサクラ詐欺という“犯罪行為”に手を染めているのでしょう。
これらの女性以外のサクラキャラ一覧はこちら。
- 元キャバ華澄
- 《正規》カスタマーセンター《宮内まゆ》
- 友里
- さとみん
- そよか45才独身
- ぱんT
- ひみつ
- みぽこ
- 梓
- MAYU
- 留美
- たあ
- あいか
- 亜美
- ユーコ
- くらら
- 瀬奈
- 茉希
- しずく
- 女三人飲んでます(笑)
- めるC
- 友里
- ミチコ
- 杏樹です
- 里奈
- 尚美
- ちなつ★
- さやか
- つぼみ
- かのんのん☆
サクラキャラ自体がそこまで多いというわけではないものの、1人で30通以上も送って来たり、カスタマーセンターの女性からもサクラメッセージが届いたりと、その見境の無さには思わず「アホか」とツッコミを入れたくなります。
かなり執拗に詐欺行為を行ってきますので、押しの強さに負けて課金など絶対にしてしまってはいけませんよ。
メッセージ送信は1通いくらか不明!
アプリ内のどこを探してみても、値段設定については一切記載がありませんでした。
課金性の出会い系アプリで1通いくらかかるのかを一切明記しないなど、悪質にも程があると言うものでしょう。
提供元は「OASIS CORPORATION」
Google Playストアによると、提供元は「OASIS CORPORATION」、開発元のメールアドレスは「[email protected]」、開発元の所在地は「東京都中央区八丁堀2-1-7」とのこと。
これまででかなり頭の悪い、考え無しの運営方針のように思いましたが、まさか企業で運営されているとは思いませんでした。
しかしそれでも東京は中央区という一等地に本拠地を構えているあたり、かなり悪質で強引なサクラ詐欺を働いているようです。
その証拠に「OASIS CORPORATION 出会い」、「OASIS CORPORATION サクラ」、「OASIS CORPORATION 詐欺」とネット検索をすると、大量の悪い評判が出て来ました。
特定商取引法について
アプリ内での特定商取引法についての記載では、運営者名として「夏村君佳子」という人物の名前が。
一応問い合わせ先があるものの、電話番号やメールアドレスの記載が無いのは、不誠実極まりない運営者と言えるでしょう。
その証拠として、「夏村君佳子 出会い」、「夏村君佳子 サクラ」、「夏村君佳子 詐欺」と検索をかけてみれば、やはり悪い評判ばかりがヒットしました。
デベロッパのwebサイトは1ページのみのゴミのようなサイト
Google Playストアに登録されていたwebサイトは、1ページのみのゴミのようなサイトでした。
ドメインも独自ドメインではあるものの、最安値で利用できる“.xyz”というもの。
これではまっとうな運営を行っている出会い系アプリとはとても思えませんね。
「チャッティング(近くの人とのメッセンジャーアプリ - チャッティング)」は出会えない系サクラ詐欺アプリと判断
“まったく新しい”と謳っていた「チャッティング」でしたが、かなり古典的な使い古されたサクラ詐欺によって収益を上げている、ろくでもない出会い系アプリであると判明しました。
新鮮味のかけらもなく、カスタマーサポート一丸となって詐欺行為を行う節操の無さには、もはや閉口するばかりです。
もちろんこんなゴミアプリは今すぐアンインストールしてもらって構いませんので、大手の優良出会える系アプリを利用することを強くオススメします。