Android、iOSの出会い系アプリ「ひまチャットで友だち作りチャット」に登録してみました。
AppStore、Google Playストアでは「無制限で使い放題」と謳っていますが、こういう出会い系アプリほど怪しいものはありませんよね。
サクラや誘導業者の存在が気になるところですが、今回もそのあたりを中心に徹底的に検証レビューしてみます。
目次
写真検索はこんな感じ
美人が多いといった印象はないものの、谷間が見えていたりお尻であったり、下着姿であったりとなかなかセクシーな女性が多い印象です。
Apple、Googleはアダルトについては厳しく見るはずですが、このあたりについては寛容なのでしょうか。
パッと見はそこそこリアルな印象を受けましたが、果たして本当に素人女性と出会えるのでしょうか。
油断せずに検証を進めていきましょう。
掲示板は男性ユーザーばかりが目立つ結果に
掲示板を覗いてみたところ、男性ユーザーばかりの投稿が気になりました。
女性のリアルユーザーが非常に少ない場合にこういったことが起こりやすいですが、そもそも出会える女性ユーザーは存在するのでしょうか。
この先も慎重に検証を進めましょう。
登録後にメッセージは届かなかったので、こちらから送ってみることに
出会えない系サクラ詐欺アプリでは、登録直後にメッセージボックスがぱんぱんになってしまうことがよくありますが、今回の「ひまチャット」ではそういったことはありませんでした。
なのでこちらから複数の女性にメッセージを送ってみたところ、返ってきたメッセージは「0」。
サクラは存在しないようですが、その代わりにリアルの女性ユーザーもおそらくほとんど存在しないようです。
販売元はmao konishi
出会えない系サクラ詐欺アプリでは定番である、「販売元が個人名」というパターンでした。
この項目が個人名の場合、出会いに関してはまったく期待ができませんので覚えておきましょう。
また、「mao konishi 出会い」、「mao konishi サクラ」、「mao konishi 詐欺」といったキーワードでググってみましたが、悪評はヒットせず。
おそらくリリースされたばかりのアプリなので、まだそういった情報が載せられていないのでしょう。
デベロッパのwebサイトはTwitter
これも出会えない系アプリではよくある、「デベロッパのwebサイトがTwitter」というパターンです。
つぶやきも1つとしてされておらず、完全に間に合わせでとりあえず作られたような按配ですね。
ここのwebサイトをきちんとしているか否かで、デベロッパの信用度が分かります。
「ひまチャットで友だち作りチャット」は誘導系アフィアプリと判断
最初の写真検索ではリアルな女性が存在しそうな印象がありましたが、結果としてはサクラは存在しないものの、リアルな女性とも出会える確率は極端に低い、誘導系アフィアプリということになるでしょう。
サクラが存在しないので害は無いとはいえ、広告がいたるところに入り使いづらさも目立ち、出会えないとなれば利用価値はまったくありません。
出会いを本気で求める場合、やはり大手の優良出会える系アプリを利用することを強くオススメします。