Androidの出会い系アプリ「A-Chat(出会い・恋人探しはA-Chat!無料チャットアプリ)」に登録してみました。
Google Playストアでは「パートナー探し放題、運命の人を探そう」と謳うこのアプリですが、こう歌うアプリほどサクラや誘導業者が非常に多い傾向にあります。
「A-Chat」は本当に出会えるアプリなのか、徹底的に検証レビューしてみましょう。
目次
写真検索はこんな感じ
写真検索の結果、美人がかなり多いのが気になります。
出会い系アプリの場合、美人が多い=サクラや誘導業者の存在を気にしながら利用していかねばなりません。
これより先は、一層注意して検証を進めていきます。
掲示板投稿者はかなり少ない
掲示板を覗いてみると、2月23日まではけっこうな数の投稿があったようですが、それ以降は4ヶ月ほど誰も投稿していなかったようです。
リアルユーザーがある程度登録されていれば、それだけで掲示板というのはある程度の賑わいを見せるものですが…一気にサクラアプリの可能性が高くなってきました。
登録直後に複数のメッセージが届く
上の写真検索、掲示板の怪しさも含め、この時点でサクラアプリと確信しました。
プロフィールもまともに入力していませんし、もちろん写メすら載せていない僕に、これだけたくさんの女性たちからお誘いが届くなど、リアルユーザーであったら絶対にありえないことです。
メッセージをくれる女性の全てが綺麗な女性であったことも、サクラアプリと確信する大きな決め手となりました。
「沙耶華」さんとやりとりしてみる
最近のサクラアルバイトは根性が無いというか、無料ポイントが尽きても追加メッセージをあまり積んでこないパターンが増えてきたように思います。
それまでのやりとりでLINEを頑なに拒否、話も飛び飛びでサクラキャラ確定なのですが、サクラならサクラらしくしてくれないとこちらも調子が狂いますね(笑)
「沙耶華」さん以外のサクラと思われる女性も載せておきますのでご注意ください。
- ゆり
- 鈴木彩海
- *梨沙*
- はるな
- 葵
- 恵美
- MIO
- 加奈子
- Ray
- リオ
- ひな★
- ちひろ
- ☆ナースだよ☆
- 詠美
- 雪乃
- ゆみ(26)
出会えない系アプリとしてはなかなかのキャラ数ですが、どの女性もサクラ丸出しの即会い、連絡先等で誘惑してきます。
メッセージ送信は1通230円
メッセージ送信は1通230円という、超法外な料金設定です。
大手の優良出会い系アプリが1通50円ほどなので、その5倍近い値段。
もはやサクラ詐欺を行う気満々でふっかけに来ているのが分かります。
提供元はRCi Company
出会えない系アプリにはお決まりの「提供元が個人名」というパターンかと思いきや、提供元には「RCi Company」という企業名が。
この項目が企業名の場合、サクラアルバイトを雇い、組織的に詐欺行為を働いているものと思われます。
また、開発元の所在地が「1-27-6,Negishi,Sayama-shi,Saitama,350-1325,Japan」と、わざわざローマ字表記にしているのも悪質な運営だという証拠です。
日本人にとって馴染みの無い表記にすることで、検索されてサクラアプリとバレることを避ける目的なのでしょう。
また、「RCi Company 出会い」、「RCi Company サクラ」、「RCi Company 詐欺」といった文言で検索すると、かなりの数の悪評がヒット。
かなりの悪徳運営者のようなので、絶対に課金などしてしまってはいけません。
特定商取引法について
役務の提供者は「A-Chat運営事務局」、運営責任者は「岸辺洋子」とのこと。
こちらには所在地が「埼玉県狭山市根岸1-27」と、きちんと記載されていますね。
一応「岸辺洋子 出会い」、「岸辺洋子 サクラ」、「岸辺洋子 詐欺」とそれぞれ検索してみましたが、ヒットする情報は悪評ばかり。
やはりろくでもない運営と見て間違いないでしょう。
「A-Chat(出会い・恋人探しはA-Chat!無料チャットアプリ)」は出会えない系アプリと判断
写真検索から漂う怪しさそのままに、最後まで出会えない系サクラ詐欺アプリの典型的なパターンを見ました。
もちろんサクラばかりのこの「A-Chat」ですので、出会いは全く期待することは出来ません。
出会いを本気で求める方は、利用するべきは大手の優良出会える系アプリのみのようです。