iOS、Androidの出会い系アプリ「ソクチャット」に登録してみました。
App Storeではレビューもなく、本当に出会えるアプリなのかと心配になりますが、今回もきっちり検証レビューしていきましょう。
目次
写真検索はこんな感じ
写真検索をしてみましたが、美人が異常に多いことが気になりました。
出会い系アプリでは美女が多い=サクラや誘導業者の存在を感じずにはいられませんが、果たしてそのあたりはどうなのでしょう。
検証を慎重に進めていきます。
掲示板はこんな感じ
こちらもやはり美人しかいませんね。
さすがにここまで美人ばかりだと、怪しさを感じずにはいられません。
この女性たちが本当に実在する女性なのか、さらなる検証が必要に思います。
登録と同時に複数のメッセージが届く
この時点でサクラアプリを確信しました。
出会えない系アプリではお決まりの「登録直後に複数のメッセージが届く」というパターンですので、写真検索や掲示板と合わせ、もう疑いの余地はありません。
メッセージの内容からは明らかにサクラと見られる女性も多く見られます。
「」さんとやりとりしてみる

画面がバグってしまっていますが、LINEを求めてもポイントがなくなるまで送ってはくれない、典型的なサクラのパターンでした。
もちろん最終的に送ってくれたQRコードも、無課金だとポイントが必要で開けないパターンです。
「あずみ」さんはもちろん、運営がらみのサクラ詐欺アプリというわけですね。
こちらに「あずみ」さん以外のサクラと思われる女性も載せておきますのでご注意ください。
- 景子
- 裕美
- あずみ
- マキ(週末暇OL)
- 社長令嬢れい
- 未亡人しずか
- 怜奈
- 優子♪
- じゅん
- 美沙子
- ゆいちぃ
- 涼香
- ひとみ
出会えない系アプリとしては標準的なキャラ数でしょうか。
メッセージ送信は超法外な1通200円、しかもアプリ内では確認すらできない悪徳仕様
メッセージ送信は1通200円と、超法外な値段設定です。
しかもこのアプリの悪質なところは、アプリ内からは1通いくらかかるかといったポイント体系がまったく確認できないようになっていること。
上の表示はAppStoreの販売元の情報からやっと確認することが出来ましたので、「ソクチャット」というアプリはかなり悪徳な詐欺アプリと言えるでしょう。
販売元はCentury Victory Investment Limited
販売元は「Century Victory Investment Limited」という長ったらしい名前の企業でした。
ここに企業の名前が来るということは、「ソクチャット」はサクラアルバイトを雇い、組織的で大掛かりなサクラ詐欺を展開しているということです。
「Century Victory Investment Limited 出会い」、「Century Victory Investment Limited サクラ」、「Century Victory Investment Limited 詐欺」といったワードで検索するとその悪行の数々がヒット。
この名前をどこかで見かけた場合は注意が必要ということでしょう。
特定商取引法もアプリ内では確認できず、販売元のwebサイトからのみ閲覧可能

事業者名は「メルチヤ運営局」、運営責任者は「高村栄一」、所在地は「東京都世田谷区上北沢1-17」、問い合わせ先は「info_otoiawa[email protected]」とのこと。
住所が番地までの記載であったり、問い合わせ先のメールアドレスがヤフーメールであったり、とにかく記載情報が適当すぎますね。
しかもこの特定商取引法の記載は本来、アプリ内に記載しなければならないのですが、販売元の情報をたどってやっと発見できたものです。
記載するべき情報を隠すということはそれだけやましいことを行っている証拠でもあり、相当数のユーザーを騙し、莫大な収益を上げているのでしょう。
「メルチヤ運営局 出会い」、「メルチヤ運営局 サクラ」、「メルチヤ運営局 詐欺」、「高村栄一 出会い」、「高村栄一 サクラ」、「高村栄一 詐欺」で検索してみましたが、記載を隠してあるだけあって悪評はかなり少なかったです。
超悪質な運営会社ですので、ネット上の悪評を見つけられずとも、絶対に課金などしてはいけない極悪アプリです。
ちなみに、アプリ内の運営会社のページは↓のこちら。
本当に悪質な会社と言うほかありませんね。
デベロッパの他のアプリ
デベロッパの他のアプリでは、ショッピング系やらゲームやら、かなり手広く事業展開している会社のようです。
多角的経営の一環として、出会えない系サクラ詐欺アプリに手を染めてしまう企業があるということは、それだけサクラ詐欺は参入しやすい事業ということなのでしょうか。
「ソクチャット」は出会えない系アプリと判断
写真検索から一貫して出会えない系サクラ詐欺アプリの様相を呈していた、「ソクチャット」。
検証してみた結果は、黒を通り越して真っ黒でした。
サクラ詐欺アプリを事業の一環として展開しているあたりを見ると、「BANされても他の事業がある」と開き直りそうな感もありますので、かなり悪質な運営会社と見ておいたほうが良いでしょう。
もちろんこのアプリでは出会いなど全く期待できません。
本気で出会いを求める方は、大手の優良出会える系アプリを利用してください。