iOSの出会い系アプリ「DEAI(地元の出会い探し【DEAI】はID交換できる即会いチャットアプリ)」に登録してみました。
地元の出会いに強みを持つこのアプリ、果たして本当に出会えるアプリなのでしょうか。
サクラや誘導業者が存在しないかも徹底的に検証していきます。
目次
まずは写真検索から
写真検索は異常にペットの写メが多いです。
こんなに多いのは初めてのことで、もはや狙って作られたような怪しさすら感じました。
出会い系アプリにおいては美人が多いとサクラを警戒しなければなりませんが、油断せず検証を進めていきましょう。
登録直後に大量のメッセージが届く
登録直後に大量のメッセージが届くという、出会えない系サクラ詐欺アプリの王道を地で行っています。
しかも1人1人からのメッセージの数がかなり膨大です。
この女性たちは全てサクラで間違いないでしょう。
「アニヲタののん」さんとやりとりしてみる






のっけからサクラと分かってはいたものの、典型的すぎるほどにサクラの返信でちょっと驚きました(笑)
写メが開けないからのID文字化けは、もはや手口が古いですよね。
このような手口で騙されてしまうほうも騙されてしまうほうですから、勢いに負けて課金などしてしまわぬようご注意ください。
「アニヲタのん」さん以外のサクラと思われる女性も載せておきます。
- 瀬里奈
- ゆーな
- 白猫あゆ
- 忍
- 雅美
- るりるり
- 紗栄子
- みづき
- あまちーち
基本的にどの女性も何度も連絡してきますが、どの女性もサクラですので間違っても返事を返してしまってはいけません。
メッセージ送信は1通230円
優良出会える系アプリが1通50円程度の値段設定ですが、この「DEAI」というアプリはなんとその4倍以上の230円という法外な値段設定です。
大手でもないのにこの値段設定ということは、「このアプリはサクラ詐欺を行って収益を上げています」と宣言しているようなものでしょう。
販売元はkazuhiko oota
この項目が個人名の場合、出会いは100パーセント期待ができませんが、やはりこの「DEAI」というアプリも個人名での表記でした。
ちなみに「kazuhiko oota 出会い」、「kazuhiko oota サクラ」、「kazuhiko oota 詐欺」といったワードで検索すると、悪評の数々を確認できます。
相当派手にサクラ詐欺を行っている人物のようですね。
特定商取引法について
運営責任者、所在地、問い合わせ先など、こういった表記はしっかりしています。
もちろん、表記がしっかりしているというのは安心できるアプリだというわけではなく、こういった表記で安心させてサクラ詐欺を行っている、とも言えます。
表記に騙されてサクラ被害に遭っては元も子もありませんので、用心しましょう。
デベロッパのwebサイトはTwitter
特定商取引法についてはきちんとした記載があるものの、デベロッパのwebサイトとして登録されているのは、なんとTwitterです。
この落差は一体なんなのでしょう(笑)
もちろん、このあたりもしっかりしている運営でなければ、出会い系アプリとして信用は全くできないわけですが。
「DEAI(地元の出会い探し【DEAI】はID交換できる即会いチャットアプリ)」は出会えない系アプリと判断
最初の写真検索でもしかしたら出会えるアプリなのかも?と期待したものの、検証を進めてみれば典型的な出会えない系サクラ詐欺アプリでした。
サクラキャラの手口も古く、今どきこの手法で騙される人などそう多くはないような気がしますが…やはり、優良の出会える系アプリを利用するのが何より安心ですね。