iOSとAndroidの出会い系アプリ「Match恋愛マッチングアプリSNSチャット」に登録してみました。
「Match」という名前の出会い系アプリは非常に多いので検索しづらかったりしますが、アイコンを見て間違えないようにしてください。
今回はこのアプリに、サクラや誘導業者がいないか検証してみます。
目次
まずは写真検索から
美人ばかりというか、どこかで見たことがある写真がちらほら…。
いきなりサクラ、誘導業者の存在が立ち上ってきてしまいました。
登録直後に複数のメッセージが届く
写真検索で美人ばかりが出てきて、登録直後に複数のメッセージが届く。
これはもう紛れも無いサクラアプリのパターンです。
プロフィールも写真すら登録していないおっさんに、これだけたくさんの美人からメッセージが届くなどありえません。
「アラレ♀ちん」とやりとりしてみる



LINEを頑なに拒む「アラレ♀ちん」。
バイバイした後放置するあたりはリアルですが、サクラアプリで登録直後にメッセージを贈ってきた時点でサクラとバレバレです。
「アラレ♀ちん」以外のサクラと思われる女性も載せておきます。
- ユリア
- 募集中ですしおり
- mina【友達募集中】
- きゃなる
- ココア
- 風○嬢☆求む!
- ★和代★彼氏募集中!!
- 奈保子【独身】です。
- 麻理子
- ユミ
- れもん
出会えない系サクラアプリのメッセージ数としては少し多めでしょうか。
名前に「【】」をつけて強調したり、「★」や「☆」といった、サクラが好む記号(PCで打ち込みやすい記号)をつけているのも特徴的と言えます。
メッセージ送信は1通240円
大手優良出会い系アプリが1通50円程度に対し、その4倍近い1通240円の法外な値段設定です。
この値段設定をしているだけで、サクラ詐欺を行っていると自白しているようなものでしょう。
販売元はUNITED LLC.
この販売元に企業名が来るということは、このアプリはサクラアルバイトを雇い、組織的な詐欺行為を行っているということです。
規模がかなり大きいと思われ、被害者も相当数いるのではないでしょうか。
「UNITED LLC. 出会い」、「UNITED LLC. サクラ」、「UNITED LLC. 詐欺」といったワードで検索してみれば、その悪評を確認することもできます。
特定商取引法について
所在地は「東京都葛飾区柴又5-5」ということですが、番地までしか記載せず、建物名や部屋番号は分かりません。
これはつまり、サクラ被害に遭ったユーザーが駆け込んでくることを防ぐため。
「このアプリではサクラ詐欺を行っています」と宣言しているようなものですね。
また、登録されている連絡先は「[email protected]」と、フリーメールでの登録。
これもユーザー対策として、すぐに変更ができるようにということでしょう。
「Match恋愛マッチングアプリSNSチャット」は出会えない系アプリと判断
初っ端の写真検索から、怪しい雰囲気ムンムンだった「Match恋愛マッチングアプリSNSチャット」。
蓋を開けてみればやはり、出会えないことはもちろん、サクラ詐欺を組織的に行うどうしようもないサクラ詐欺アプリでした。
このようなアプリを使用していてももちろん出会いはまったく期待できません。
優良の出会える系アプリを利用してください。