iOSの出会い系アプリ「FROOM」に登録してみました。
「出会い系アプリの最終形がいよいよサービスイン!」と謳うこのアプリの実態はいかがなものなのか。
サクラや誘導業者がいないか、厳しくチェックしていきたいと思います。
目次
写真検索はこんな感じ
美人ばかりですね。
写メの登録をしていない女性もいますが、写メを登録している女性は漏れなく美人。
これはさすがに怪しい気がします。
登録後すぐに大量のメッセージが届く
この時点でサクラアプリ確定です。
やはり写真検索と同様に、ここでも美人ばかりからメッセージが届きました。
このようなことが出会える系アプリで起こるはずがありません。
「みーこ」さんとやりとりしてみる
LINEのことをライクと言って1通稼ぐサクラかな?と思いやりとりしてみました。
LINEを送ると文字化けすると言い、実際に送ってみたところ文字化けなどしていないのに「文字化けしてる」とのこと。
明らかなサクラですね。
「みーこ」さん以外のサクラと思われる女性はこちら。
- ゆーみんまん
- あ
- みゆき
- 顔は非公開画像に
- アカネ
- ゆい
- 蘭
- 地味顔
- nene
- カンナ
- ほのか
- メイ
- 美咲
なかなかのサクラ大量発生ですね。
どの女性も美人ですが、騙されないように注意してください。
「みーこ」さんの言う「ライク」とは何なのか
ライクしてくれた女性にライクをすると、ライクが成立します。
そしてライクが成立した相手とは無料でやりとりができるようになるとのことですが…。
ライクが成立していても、初トークの場合は100ゴールド消費するとのこと。
100ゴールド=1000円ですから、決して安くは無い値段設定ですよね。
後出しで騙された気分です(出会い系アプリにはよくあることですが)。
メッセージ送信は1通240円
メッセージ送信は1通240円の高額設定、しかも1G=10円ではなく12円なので、いつの間にかお金を多く使ってしまうような仕様です。
出会えない系サクラ詐欺アプリの標準が1通200円以上なので、この「FROOM」も典型的なサクラ詐欺アプリと言えるでしょう。
販売元はTOVER CO.LTD.
企業運営ということですので、サクラアルバイトを雇い、組織的な詐欺行為を行っているものと思われます。
「TOVER CO.LTD. 出会い」、「TOVER CO.LTD. サクラ」、「TOVER CO.LTD. 詐欺」といったワードで検索してみても情報はそう多くはありませんが、詐欺会社であることは間違いないので注意しましょう。
特定商取引法について
運営責任者は「田中 一郎」、所在地は「東京都」のみ(笑)
所在地が「東京都」のみというのは初めて見ましたが、それだけ詐欺を行う気まんまんということですね。
かなりの悪質な運営者です。
「田中 一郎 出会い」、「田中 一郎 サクラ」、「田中 一郎 詐欺」といったワードで検索しても情報は少ないですが、これだけやる気まんまんな様子を見ると、今後爆発的に悪評が増えるのではないかと予想します。
「FROOM」は全員サクラの騙す気まんまん悪徳アプリと判断
サクラキャラの数、メッセージの本数、ポイント設定、ライクの後出し詐欺、所在地が東京都のみといった、いかにもやる気まんまんの「FROOM」。
出会える要素は0パーセントですので、利用価値はまったくありません。
こんな酷いアプリを利用しても詐欺被害に遭うだけですので、素直に出会える系の優良アプリを利用するようにしましょう。