iOSの出会い系アプリ「ラブリーチャット」に登録してみました。
多彩な機能で相手を探せるアプリということで期待してしまいますが、果たしてサクラや誘導業者のいないアプリなのでしょうか。
今回も徹底レビューを敢行します。
目次
写真検索はこんな感じ
写メあり、写メなし、男女比、美人、ブスとなかなかバランスよく並んでいます。
これが事実ならばかなりリアルで、出会える系アプリではないかと期待ができますが、運営の手によりリアルに見せられている場合も大いにあり得ます。
ひとまずは淡い期待を持ちつつ、さらに検証を進めてみます。
掲示板はこんな感じ
この掲示板でも男女は混合、写メあり写メ無し、美人ブスの割合は同じといったところ。
正直なところ男性ユーザーの投稿はまったく興味が無いのですが(笑)
こういったところは改善の余地アリといったところでしょうか。
写メを見て「いいね」する機能を搭載
最近流行りのマッチング機能ってやつです。
ここに出てくる女性は美人ばかりですね。
単純に美人ほど容姿に自信があるので、自分の顔写メを登録するということなのかもしれませんが。
登録後に数人の女性からメッセージが届く
美人でしかもやたらとエロいメッセージが届きます。
この時点でサクラと確信しましたが、ここまで分かりやすいとむしろ安心できるような気がします(笑)
「愛里」さんとやりとりしてみる




ここの無料ポイントは、登録後一定時間は完全無料、そして一定時間を過ぎるとポイントが減り出す不思議なシステムのようです。
そしてその不思議なシステムをなぜか知っている「愛里」さん(笑)。
この女性は確実にサクラと言えるでしょう。
また、「愛里」さん以外のサクラと思われる女性はこちら。
- Gカップ時々Hカップ♡
- 私を飼ってください
- 高子
- セフレ募集→緑黄垢有
サクラキャラの数こそ少ないものの、テンプレを絞って収益を上げようという魂胆が透けて見えます。
メッセージ送信は1通250円
1通200円以上の高額な値段設定は、出会えない系サクラ詐欺アプリの特徴です。
このアプリは高額な値段設定で荒稼ぎしているアプリということですね。
販売元はkouji sunaba
やはり出会えない系アプリの特徴の、「販売元が個人名」でした。
この場合100%出会いは期待できませんので、ご注意ください。
「kouji sunaba 出会い」、「kouji sunaba サクラ」、「kouji sunaba 詐欺」といったワードで検索をかけてみるも、そこまで多数の悪評は出てきませんでした。
もちろん検索に引っかからないからといって出会えるアプリというわけではありません。
これも注意してほしい部分です。
特定商取引法について
役務の提供者は「ラブリーチャット運営事務局」、運営責任者は「前田 亜美奈」とのこと。
ここで住所が出てくるということは、小規模な事務所を構え、サクラアルバイトを雇い、組織的に詐欺行為を行っている可能性が高いです。
問い合わせ先が「sunaniwasekaiwosukuu@gmail.com」ということでそこまで大きい会社ではないと思いますが、この名前を見かけた時は注意するようにしましょう。
ちなみに「前田 亜美奈 出会い」、「前田 亜美奈 サクラ」、「前田 亜美奈 詐欺」で検索すると少しだけ情報を入手できます。
「ラブリーチャット」は出会えない系アプリと判断
サクラが膨大な量のメッセージを送ってくるわけではありませんが、やりとりしてみればボロが出てくる典型的な出会えない系サクラ詐欺アプリと判断しました。
もちろん素人女性との出会いもまったく期待できませんし、素直に出会える系のアプリを利用することを強くオススメします。