iOSの出会い系アプリ「キャロット」に登録してみました。
可愛らしいアイコンで女性が好みそうなデザイン。
果たしてサクラや業者はいないのか、今回も徹底検証です。
目次
写真検索はこんな感じ
写真検索に出てくる女性は正直ちょっとよく分からないものが多いです(笑)
クレーンの写メだったり、お酒の写メだったり。
リアルといえばリアルなものの、なんだか変な出会い系アプリだな、というのが正直な感想(笑)
女性からメッセージが届くもどうにもやる気を感じない
登録後すぐに女性からメッセージが届くものの、「こんにちわっ」というメッセージがやたらと多いです。
こういうパターンは登録したら自動で送られてくるものが多いのですが、果たしてこの出会い系アプリは出会えるアプリなのでしょうか。
冷やかしというより自動返信をされる
何を返しても気のない返事。
これはサクラはおろかコンピュータで設定された自動返信というやつでしょう。
実際にこんな女性がいたらムカついて殴りたくなります(笑)
販売元はpeijuan zhao
販売元は日本人なのか外国人なのかもわけのわからない名前です。
アプリのシステムから、自動返信システムから何から何までわけのわからないアプリということですね(笑)
もちろんどこかの企業が優良運営をしているというわけではありませんので、インストールしても何の得にもなりません。
試しに「peijuan zhao 出会い」、「peijuan zhao サクラ」といったワードで検索してみるもめぼしい情報は特に得られませんでした。
運営すらろくな広告をかけていないみそっかすアプリのようですね。
「キャロット」は誘導系アフィアプリと判断
サクラというよりわけのわからない自動返信キャラがいるだけで害はないのですが、それでもポイントを買えと言ってみたり、他のアプリの広告が貼ってあったりと、登録しても良いところは何1つない誘導形アフィアプリです。
ちゃんとした出会いを求める方はこんなアプリに時間や労力を無駄に費やすことなく、通常の出会える系アプリを利用するようにしましょう。